駒沢オリンピック公園でGWに開催される肉フェス!
肉好きによる肉好きのためのイベントではあるがその評判はとは?
2014年の肉フェスの様子をユーチューブで見てみよう
とにかく並ぶ印象ですね。
来場者が大体70万人とか言ってたからこの行列もわかるが
はっきり言ってガッツリ食いたいならこの行列をクリアしなきゃいけない。
肉フェスの評判は肉を食う時間よりも並ぶ時間の方が長いという結果になる。
肉フェスに参加するなら
暑さ対策と暇つぶしの道具は必須ですね。
後、肉フェスに行く前に参加しているお店をチェックする。
お肉チェックも必須です。
もしかしたら通販で買えるものもあるかもしれません。
こういう行列ができるイベントは開始時間直後に攻め込むのが常識です。
この手のイベントなら大人数で行った方が良い。
みんなで別々の列に並べばいろんな物が食べれます。
・
二人で行くよりも3人、3人よりも6人です。
大勢で行ってそれぞれが買い物してくればその分いっぱい食べれる。
購入制限はないので人数分買って大丈夫だし。
6人だったら5人列に並んでお肉を買ってきて
1人はドリンクを買ったり、列の少ないお店に並ぶ遊撃
こうすると一人5品+αとドリンクで立派なご飯になります。
肉フェスは食べあるきを前提にしているので量は少なめですよ。
肉フェスをスムーズに楽しむならSuicaなどの電子マネーが使えるのであらかじめチャージしておこう
まとめ
大人数(5~6人)で来場しよう
暑さ対策はしっかり
Suicaのチャージは必須!
詳細↓↓↓
開催場所:駒沢オリンピック公園
開催日
前期 2015年4月24日(金)~4月29日(水・祝)
後期 2015年5月1日(金)~5月6日(水・祝)
※4月30日(火)は入れ替えのため休み時間 10時~22時(5月6日のみ21時まで)
会場 駒沢オリンピック公園 中央広場
※公共交通機関をご利用の上ご来場ください
ではでは(^ω^)ノシ