日常の何気ない場面で子供が思わぬ言動をするのはよくあること
Twitterこんなツイートがありました。
保育園迎えの時、娘の支度待ちでスマホいじってたら、娘の同級生の女子が「何のゲームしてるの?」と聞くので、ゲームじゃなくメールチェックだよと答えると、「ママはいっつもイケメンがいっぱい出てくるゲームしてる!王子様のやつ!」と絶対ダメなタイプの個人情報をカジュアルに漏洩してきて焦った
— よく眠りたまに色々考える主婦 (@toppinpararin) 2015, 11月 20
Twitterの反応
お母さんにとっては、一種のテロですよね。うちの娘は、保育園同じクラスの子のお父さんに、「お母さんがやってるダイエット体操」を披露してくれたことがあります。
ママはね、王子様に飢えてるの。家にいるのは、王子じゃなく、動物に変えられた元・王子なの!
イケメンがいっぱい出てくるゲームって何だろうw
うたプリ?
感想
子供はよく見ているという事なんだろうけど
それを外で言うなって言うのもちょっと難しい気がしますね
正直な所、そういうゲームはお子さんが寝てからとか保育園に行っていていない時に遊んだ方がいいですね
相手に悪気がないから怒るに怒れないだろうし、言われて恥ずかしいなら子供の前でプレイしない方がいいのかも(^_^;)
イヤホンとのぞきみ防止フィルムを使った方が安全ですね
子供ってよく見てますよね。
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ