コミケ最終日、同人を狙って東ホールに行ってみたはいいけど
午前中は人が多すぎてまともに歩けない状態だった。
壁サークルの同人誌に興味がない人は3日目は西ホールから攻めた方がいいかも
1日目は女性向け、2日目はオリジナル作品とかマニアックな趣味、3日目は男性向け同人誌と創作系と言った感じ
とにかく人が多い、おしくらまんじゅう世界大会だと言われても納得するレベルです。
人ごみをかき分ける時は荷物を手に抱いて密着させてもう片方の手を人と人との間に滑り込ませながら進むのがコツ
肩から入ろうとしても無理。
なんとか東ホールを抜けて西ホールへ
西ホールはfateとかkeyの作品の二次創作とかオリジナル雑貨も売ってました。
石鹸とかドールとかハンコ、アクセサリー、トートバック、ペン、食品サンプル、おもしろグッズなんかも売ってました。
ガラスペンとかなかなかきれいでいいですね。
他にもスリットアニメーションっていうものもあってなかなか面白い。
こんな感じで西ホールを見て回ったりコスプレエリアをブラブラしながら14時くらいは西ホールにいました。
14時くらいになると流石に東ホールも落ち着いてきいておしくらまんじゅうしなきゃ歩けないという事もありません。
ブラブラと男性向け同人誌を見たり、創作系の同人コーナーは知的好奇心を満たしてくれますね
グルメ本から政治家の批評、コンピュータの本にプログラミング、科学的な考察本なんかもあって飽きない
無料配布物をもらいながら同人音楽のブースまで行ってそこでも音楽CDを無料ゲット
ドラマCDも無料配布されていました。
壁サークルの本が無くなる、完売してくる時間帯は動きやすくておすすめ
ゆっくりまったりブースの人とコミュニケーションを取りながら買い物ができますよ
.
この記事もおすすめ
#FGOGOA で撮影された作品集!センスが良すぎて壁紙にしたいwww エイプリルフール2018