秋から冬に、春から夏に季節の変わり目で部屋を模様替えする人も多いと思います。
しかし、意外と気にしないのがティッシュの箱です。
あの箱だとカッコ悪いと思う方もいるし、紙の箱だからすぐに潰れてしまう。
小さなお子さんがいる家庭だとすぐにボロボロになってしまうのでは?
そんな時にティッシュケースがあると便利!
素材は布から木、プラスチックといろいろあります。
なかにはぬいぐるみみたいなティッシュケースもあります。
それでは紹介しますね
ティッシュケース(木材)
網目模様がオシャレ、シックな雰囲気にもよく合う。
木のティッシュケースは落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
とにかく見た目が部屋と調和する感じ。
ティッシュケース(革)
革は長く使っていると良い感じに手の脂を吸って味わいが変わってきます。
ティッシュケースであっても本革を使っているなら風格が出てきますよ。
ティッシュケース(プラスチック)
こんな感じでいろんな種類があります
更に壁にかけられるタイプの物があったりします。
ティッシュケースを選ぶ時は部屋の写真をスマホで撮っておいて選ぶ時に見比べてください。
意外と自分の部屋の壁の色とかわからないものですよ。
ティッシュケースの値段は安いものだと400円くらい?100円ショップでも売っていますし、高くても3000円くらいです。
なのでこだわってもお金はかかりません。
ティッシュケースでおしゃれな部屋を演出してみては?
ではでは(^○^)ノシ