夏が近くなると発生する光化学スモッグ。
最近は中華人民共和国から流れてくる排気ガスとかの汚染物質のせいで起こっているんだとか。
あの国マジで迷惑だな(´Д`;)
田舎に住んでるから光化学スモッグの影響とかあんまりない生活をしている僕ですが
小学校の頃はよくプリントで注意を促されたものです。
今回はそんな光化学スモッグの症状について書いていきます。
光化学スモッグの症状は
- 目がチカチカする
- 目が痛い
- 涙が出る
- のどが痛む
- 咳が出る
- 息苦しい
- 頭痛
- 吐き気
アレルギーなどを持っている人は症状が悪化する可能性もあるので注意ですよ。
光化学スモッグ注意報が出ている時は家や建物から出ない方が良いとされています。
外に出てそんな症状に襲われたら一旦、室内に避難するといいと思います。
いきなりそんな症状が出たらきついですね。
重症になると意識障害、失神、嘔吐などの症状が出ます。
・・・・思った以上にやばい症状が出ますね(^_^;)
光化学スモッグの原因
光化学スモッグは排気ガスや石炭などの中に汚染物質が太陽の光で分解され光化学オキシダントになるのが原因
「炭化水素」や「窒素酸化物」が太陽の光で化学変化を起こしてオゾンなどの「光化学オキシダント」になる。
「光化学スモッグ」は、3月~10月頃にかけて、日差しが強く、気温が20~25℃以上、風が弱く(3m/s以下)、視程が悪い(4km以下)日に発生しやすくなります。
一日のうちでは、午前10時~11時頃から光化学オキシダントの濃度が増加し始め、午後1時~4時頃に最も濃度が高くなります。太陽が沈んだ後は徐々に減少していきます。
オゾンなので衣類などについても問題はないが
人間の体に入ると色んな症状が出る。
昔は日本でも車の排気ガスが凄かったから光化学スモッグが発生していたが
排ガス規制により光化学スモッグの発生はかなり減った。
最近、光化学スモッグが増えているのは中国のせい。
というか原因は同じ
光化学スモッグ対策
光化学スモッグ注意報が発令された時の対応は
- 外に出ない
- 激しい運動をしない
- 目を洗い、うがいをする。
- マスクをする。
- 皮膚が痒い場合シャワーで洗う。
光化学スモッグが発生していても子供は外に出たがると思いますが
心を鬼にして家の中で遊ばせるのがいいです。
最近はマスクも性能が良くなっています。
昔は光化学スモッグにマスクは効果がないと言われていましたが今では
光化学スモッグより微粒子が小さいpm2.5を防ぐマスクとかもありますからね
熱中症もそうですが光化学スモッグ対策もきっちりしたいですね。
光化学スモッグ注意報が出たらすぐに室内に退避する事が重要になります。
いくら対策が万全でも注意報が出ている時に外をうろつくのはダメです。
毒が蔓延している中を対策しているからと言って長時間、活動するのは健康に影響が出ます。
子供への影響
光化学スモッグは子供の方が影響が出やすい。
光化学スモッグの被害は約9割が小中学生なのです。
小中学生の親御さんはお子さんに注意してあげないといけませんね。
外で遊ぶ時間が長い子供にとって光化学スモッグの影響は大きい。
大人になると身体がきつくなったら休むけど、子供の頃って加減ができないんですよね。
光化学スモッグは大人も子供も関係ありません。
むしろ体の弱い高齢者や病気をしている人なんかの方がかかりやすい
子供は外にいる時間が長いから被害にあう確率が高いという感じですね。
まとめ
光化学スモッグの症状は目がチカチカしたり喉の痛みや頭痛などです。
こんな症状が出たら一旦、室内で安静にしていましょう。
子供や大人に関係なく光化学スモッグの被害にあう可能性があるので注意です。
最近じゃ光化学スモッグを教えてくれるアプリもあるみたいですよ
ではでは(^ω^)ノシ
PM2.5と黄砂の予測 大気汚染予報.→iPhoneダウンロード
AirVisual 大気汚染|空気の品質モニタリングと予報→Androidダウンロード
この記事もおすすめ
予防!靴ズレによるかかとの痛みを無くす6つ対策とは? 原因がわかれば対策も簡単!