子供が生まれたら必ず申請したいのが児童手当だ
児童手当は毎月0~15歳までの子供を養う親に支給される手当の事。
もちろんお金持ちにはあまり関係ない制度で年収960万円以上の家庭は月5000円しかもらえない
- 0~3歳 15000円
- 3歳~小学校終了前 第1子、第2子は10000円 第3子から15000円
- 中学校 10000円
- 所得制限世帯(960万円以上) 5000円
児童手当で判断されるのは家族の中で一番稼いでいる人の所得
例えば
お父さんが年収400万円
お母さんが年収100万円
の場合、お父さんの所得が児童手当の判断基準になる。
児童手当の請求書は市役所の窓口や郵送、市役所のHPでもらえるらしいです
詳しくはお近くの役所に行った方が早いですね。
児童手当は毎年、6月に現況届を提出しないと6月以降の手当がもらえなくなるので注意
毎月1万円程度のお金が支給されるのは家計を任されたお母さんにとって助かる話です。
食費などの生活費の足しにしたり、子供のための貯金にしたりできるので
申請は早めにした方がいいですよ
そういえば給食費を払わない人たちに対して児童手当から天引きするなんて法案も考えられているそうです。
2016年に関連法案を改正しようって動きがあるみたいですよ。
ある意味児童手当の正しい使い道ですね
給食がしょぼくなるのはかわいそうだし、子供達の健康に関わる問題だしな
お金をちゃんと払っている人が損する法案でもないから賛成かな
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ