2012年くらいから長崎県、対馬に中国、韓国からやってきたツマアカスズメバチが目撃されてきた。
環境省は駆除などの対策に乗り出したそうです。
ソース
http://megalodon.jp/2014-0813-1422-06/www.yomiuri.co.jp/national/20140812-OYT1T50100.html?from=tw
危険なスズメバチですが意外と家の近くに巣があったりして危険ですね。
市町村によってはスズメバチの駆除を自治体でやってくれたりします。
自治体で駆除していない場合でも、防護服等を保健所から借りれる場合がある
業者に2~3万円ぐらい払って駆除してもらった
自分達でスズメバチ駆除スプレーなどを買ってきて、駆除することもできます。
ツマアカスズメバチもそうですがスズメバチは攻撃的なハチなので
素人が駆除するのは危険。
ホームセンターに行けば安い防護服もあるのですが
わざわざ危険なことをする必要はないと思います。
探せば優秀な業者はすぐにみつかります。
ツマアカスズメバチの動画
オオスズメバチよりも小さいですが空中に留まっていられるのでミツバチを空中で待ち伏せして捕獲しているようです。
これはやっかいです。
スズメバチに刺されるとどうなるか?
痛み、痒み、腫れなどが起こります。
一度蜂に刺されますと二度目からは、アレルギー反応がでやすくなります。
2回目、3回目とアレルギー反応が大きくなり免疫が過剰に働いてショック死を
起こすこともあります。
スズメバチに刺されたら一番近くの病院に行くことが大切です。
激しい灼熱痛を伴い、息苦しさや、全身倦怠、吐き気などを感じたらすぐ救急
車を呼びましょう。
虫刺されなどには、ムヒなどの軟膏が効果がありますが、蜂の毒の解毒となりま
すと話が込み入ってまいります。
アナフィラキシーショックのリスクがガンガンあがるそうです。
ツマアカスズメバチは攻撃的で刺し傷を大量につける習性があるので
日本に侵入してきたら心配だ
環境省は日本中のスズメバチ駆除業者を集めて駆逐しないと日本の生態系がヤバイことになりそう(−_−;)
ブラックバスみたいになって欲しくないですね
ではでは(^○^)ノシ
この記事もおすすめ
フクロウの耳の穴から目が見えるヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ どういう構造なの
上納金って何?どんな意味のあるお金なの?暴力団で使われているシステムみたいだけど本当のところはどうなの?