夜道を歩く時の防犯用に何かいいアプリはないか探している方もいるかもしれませんが
防犯用のアプリは役に立たないと僕は思っています。
もちろん、アプリの機能になんの問題もないです。
懐中電灯のアプリも防犯ブザーのアプリもあります。
これは事故に巻き込まれたり大地震が起こった場合などは重宝するかもしれません。
しかし、夜道で突然、襲われた場合はまったくの無力です。
何故なら咄嗟に使えないからです。
スマホからアプリを立ち上げるのでは遅い
スマホを出してアプリっを起動させる間に襲われてしまいます。
焦っている分、操作をミスするかもしれないし、暴漢に奪われたら最悪です。
スマホを奪われてしまうと個人情報が調べられるし、ロックしてあっても助けを呼ぶ手段が奪われるわけですから
その点、防犯グッズを別に持っていたほうがいざという時に使いやすいし奪われても痛手じゃない。
・
でもスマホの設定で一瞬で使えるようにすれば問題ないのでは?
・・・・・・・・・まあ、そうなんだけど
その設定だと普段、スマホを操作する時に鬱陶しいと思いませんか?
操作ミスったらブザーが鳴るとか不便。
防犯アプリよりも110番
それに防犯アプリを使うくらいならスマホで110番とか彼氏とかお父さんに助けを求めた方が確実。
後をつけられているみたいだから助けてとか
帰り道怖いから迎えに来てとか電話した方が防犯対策になります。
タクシーを呼んでもいいと思います。
そんなわけで夜道を歩く時の防犯用アプリというのは存在しないという結論になるわけです。
スマホ自体が防犯装置になりますからね
防犯アプリをインストールするよりも夜道で怪しい人を見つけたら
電話している振りをするだけでも防犯対策になりますよ。
ではでは(^ω^)ノシ