宇宙ガラスは戸水賢志さんが作った耐熱ガラス作品の事です。
宇宙ガラスってきれいだから作るのも難しそうだと思っていました。
というか動画をみても印象が変わらない(´Д`;)
人によっては一日見ていても飽きないくらいです。
僕もこういうのは大好きですけどね。
同じような作品の作っている動画を発見しました
YouTube動画で作っている所を紹介している動画あったので紹介します。
作り方
①ガラスの棒をトーチで熱して球体を作る
②先端を平に潰す
③大きめの惑星を色ガラスで描く
④純銀を吹き付けて着色
純銀で着色するとメタリックな感じになります。
メッキを剥がすと銀の粒が残って星屑みたいになります。
⑤黒いガラスで蓋をする。
⑥グラファイモールド(通称肉球)で形を整える。
⑦取っ手を割って外す
⑧余計なバリを取って完成!
購入したい!どこで売ってるの?
宇宙ガラスはこのサイトで売っていますよ⇒ +α
ヤフーショッピングのオンラインストアでも販売しているみたいです。
ヤフーショッピングはこちら⇒宇宙ガラスのオンラインショップ
売ってるけど値段が少しお高め、ペンダントトップは12800円~34800円もします。
ガラス製品としては高い方ですね。
Twitterアカウント +α プラスアルファ | 宇宙ガラス
@plusalpha_glass
Amazonや楽天でも似たような製品が通販されてるみたいです。
|
楽天とかAmazonのはちょっと作風が違うかもです。
やはり本家の方がかっこいいですね
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ