当サイトはアフィリエイト広告を使用しています イベント情報

寝正月を楽しく過ごすための準備は大丈夫か?

2016年のお正月は1歩も外に出ずに過ごすと決めているあなたへ

快適な寝正月を過ごすために必要な準備があります。

後顧の憂いを断つべく入念な準備をしましょう

備えあれば憂いなしです。

 

 

 

とは言うけれど具体的に準備するべきもの

やっておかなきゃいけない事がわからない人もいるかと思います。

具体的に準備するものを紹介しますね。

 

 

 

 

正月までに準備する、やっておくリスト

  • 大掃除
  • 年賀状を書く
  • 買い物
  • 飾り付け
  • コタツの準備
  • 布団を干す(クリーニング)
  • 料理(おせち料理、雑煮、惣菜)
  • テレビ番組のチェック、ドラマや映画の録画、レンタルビデオ
  • 動画配信サービスに登録

大掃除

1年の汚れをしっかりと掃除しよう。

お正月なのに部屋が汚いのはダメです。

快適な気持ちで寝正月するなら

12月の初めからこまめに大掃除するべきでしょう。

 

 

年賀状を書く

年賀状もきっちり書いておきましょう

デザインとか悩むと思うのでこれも12月の始めから取り組もう。

年賀状は毎年12月15日~12月25日までに出しておけば元日に届く。

 

 

買い物

お正月に向けての買い物

田舎だと三が日はお店が休みのところもあるし

しっかりと買い物をしておこう。

買うものは

  • 飲み物
  • モチ
  • おせち料理の材料(またはおせち料理の予約)
  • お惣菜
  • 食べ物

 

 

飲んだり食べたりするものを大量に買っておく。

料理ができる人はおせち料理や雑煮の材料を買う

料理ができない人はデパートや通販でおせち料理を購入しよう。

料理しないで済むお惣菜やお惣菜の材料、お菓子、コタツで食べるみかんも買っておこう。

正月飾りや門松、鏡餅も買っておく。

 

 

飾り付け

正月飾りを玄関扉に飾ったりや鏡餅をお供えしたり

門松を玄関に飾ったり(門松は飾らない人もいる)

簡単なお正月の飾り付けをしましょう。

コタツの準備

冬で寒いだから言われるまでもないけれど

コタツの準備です。

コタツ布団が時化っていたりする場合はクリーニングにだそう。

正月直前に出すと布団が干せないかもしれないので早めに準備しよう。

 

 

布団を干す

寝正月なのに布団を干しておかないなんてナンセンス(死語)

布団はしっかりと干して掃除機でダニやホコリを掃除しよう。

 

 

 

 

料理(おせち料理、雑煮、惣菜)

料理ができない人には関係ないけど

12月29日くらいからお正月用のおせち料理やお惣菜を仕込んでおこう

雑煮も大晦日に作ってしまえば後は温めて焼いた餅を入れるだけなので簡単。

 

 

 

テレビ番組のチェック、ドラマや映画の録画、レンタルビデオ

最後にテレビ番組のチェックだ。

基本的にクソつまらないお正月特番が組まれているので

その中で面白い番組を探したり、忙しくて見る暇のなかった録画したドラマや映画、アニメを見るのもあり。

お正月前にTSUTAYAとかでレンタルビデオを借りるのもいいと思いますよ。

 

 

動画配信サービスに登録

U-NEXTやNetflix、huluにアマゾンプライムビデオなど

動画配信サービスに登録していおくとつまんないお正月特番に飽きたら

古いドラマを見たり、独占配信しているドラマやアニメを見たり

 

 

好きなだけ動画を見る事ができます。

動画配信サービスで見たいコンテンツがあるか探して、月額料金とかすぐに解約できるのか?などなどを調べて予め登録しましょう。

 

 

 

 

まとめ

  • 大掃除
  • 年賀状を書く
  • 買い物
  • 飾り付け
  • コタツの準備
  • 布団を干す(クリーニング)
  • 料理(おせち料理、雑煮、惣菜)
  • テレビ番組のチェック、ドラマや映画の録画、レンタルビデオ
  • 動画配信サービスに登録

寝正月の準備はこんな感じです。

しっかり準備してダラダラと寝正月しましょう。

では良いお年を!

.

関連記事

鏡開きって?鏡餅いつ食べる?食べ方は?

 

初夢の【一富士二鷹三茄子】の意味とは?続きもあるんじゃよ?

 

師走とは?12月はとにかく忙しいのさ

 

 

 

 

 

-イベント情報
-