当サイトはアフィリエイト広告を使用しています イベント情報

忘年会でゲームした時に景品はどうする?予算1万円でおすすめはこれ

忘年会でゲームをした時にちょっとした景品があると盛り上がりますね

しかし、老若男女が揃った時に万人が喜んでくれる、又は嫌がらない景品ってなんでしょうか?

ちょっと考えてみました。

 

 

 

金券

金券です、お金を景品にするのはなんだか下品な気がしますが

金券ならそういう雰囲気を払拭できる。

お米券とかビール券、商品券やギフトカード、Amazonギフトカードや楽天ギフトカードなどコンビニ買える

電子マネーカード、スマホ系の電子マネーカードはiPhoneとandroidがあるから避けた方が無難。

複数枚用意する場合はありか

 

宝くじはどうなのか?という事を書いているブログもありますが

ぶっちゃけ大当たりした場合、トラブルになるんじゃないかと思います。

10万円くらいなら飲み会を開いて奢らせたりとかなんか良くないものを職場や友人関係に持ち込みそう。

 

金券の種類は年齢層に合わせるのが無難

例えば、20代が多いならAmazonギフトカードとか楽天ギフトカード

iTunesカード、Googleプレイカードが喜ばれるけど

おじさん、おばさんには通販なんかしない人もいるから注意

割と中高年が多い職場ならお米券とかギフトカードがいいかも

 

 

 

インスタント食品詰め合わせ

腐らない、長期保存できるインスタント食品は老若男女がもらっても困らない

好きな人にはたまらない景品、

カップヌードルみたいな定番インスタントラーメンなら嫌いな人はいないはず

奇抜な味の奴はさければ大丈夫。

 

お菓子の詰め合わせ

お菓子の詰め合わせは年末年始に人が集まる事が多いからお菓子が嫌いな人でも大丈夫

嫌いな人がもらっても忘年会中に誰かにプレゼントできるし気楽。

老若男女が困らない景品としては最適だと思う。

重くないし、気軽に人に渡せるというのがポイント高い。

 

お取り寄せ食べ物系

美味しいご飯は誰もが大好き!なので通販サイトとかで

普段は食べられない美味しい食べ物を景品にする。

喜ばれるしもらっても困らないからですよ。

 

ではでは(^ω^)ノシ

 

 

この記事もおすすめ

ティーカップの取っ手に指を通さないのはなぜ?理由を考察

 

ツイフェミの感情論まとめ!一つ一つを調べるとマジでくだらない事が分かる。

 

エナジードリンクはストローで飲んだ方がいい? 栄養ドリンクの効く飲み方とは?間違った飲み方は危険!

ブログ検索

  • この記事を書いた人

@kesuikemayaku

しがないブロガー、雑学系の記事や面白い記事を発信するブログライターです。彼女う募集中

-イベント情報
-