第03話は前回ランタがやらかしたせいで男3人が冒頭から土下座を決めるという
ランタが一人、謝らないという暴挙に出て女性陣がマジギレしてましたwww
この話、いちいち生活感が出ていてムダにドキドキするわwww
ハルヒコが「俺はノーパンだけどシホルは?」
と気がついた時は割と冷静なんだけどその後のお洗濯シーンはドキドキするね。
灰と幻想のグリムガルはゆっくり進行のせいかまだ敵はゴブリンしかでてこない
ただ、ゴブリンの寝込みを襲うとかかなりリアルな描写で怖いわ
殺った後、普通にはしゃいでいる辺り場馴れしてきいる。
当分は雑魚狩りをして糊口を凌ぐ感じなんだろうな
装備を整えて冒険の旅に出るのはまだ生やそうだ。
見習い義勇兵から卒業できてないしな。
とにかく戦ってお金を稼がないとダメっぽい。
それにしても灰と幻想のグリムガルの世界はレベル制じゃなそう
魔法を覚えるにしてもスキルを覚えるにしてもお金がいる。
かなり、世知辛い
世知辛い異世界でございますな
新しいフィールドの探索とかやっている事はものすごくRPGっぽい
マッピングしたり戦闘したりっていう非日常の中に仲間とふざけあう日常がまぎれこんでいるのは印象的
ユメとかシホルがめっちゃ可愛いので満足なんだけど
それだけじゃなくてランタがいろいろ引っ掻き回してくれるから見ていて面白い
マナトとモグゾウは目立たないな。
2話くらいから思っていたけどモグゾウが多才すぎる。
料理ができて彫刻もできる男、その内に絵も描いてしまいそうな多才さですよ。
2話よりも3話の方が戦闘は短いけどリアリティのある戦闘描写に満足です。
早くゴブリンの集団が蹴散らせるくらい強くならないかな?
絵も崩れてないし、灰と幻想のグリムガルはじわじわ盛り上がる気がしますね
.