真空断熱タンプラーを始めて使う時、何だか独特な金属臭がします。
それを取り除く方法を紹介します。
気になる人は気になる臭いだしあんまりいい成分じゃない
手軽に金属臭が取れるならいいですよね?
おすすめの方法は重曹と酢を使う方法です。
重曹と酢を混ぜたものは掃除とかによく使われるもので殺菌や洗浄力も強い
真空断熱タンプラーの汚れを落とすのにも使います。
この方法はステレスの水筒とかにも使えます。
というか金属系の物なら全てに使える方法です。
金属臭の原因
理由は3つくらいあります。
一つは金属自体が臭いわけではなく、皮脂成分が触媒として鉄を使い、変化した結果「1-オクテン-3-オン」といわれる化学物質に変化しました。
つまり鉄と垢が科学的に結合して臭いが出ている。
これは腕時計やアクセサリーに多い
最後にサビの臭い、鉄など金属が酸化した臭いです。
必要なもの
- 重曹・・・量は適当
- 酢・・・・適当
- ぬるま湯・・適当
重曹と酢給湯器からでたぬるま湯を注ぎ泡がシュワシュワでるので泡が治まるまで放置
泡が収まったら水で洗えば嫌な金属臭は抜けています。
金属臭は重曹とぬるま湯、酢とぬるま湯だけでも落ちますが
重曹と酢の組み合せた殺菌力には勝てません。
重曹はあるかわからないけど、酢はどの家庭にもあるので何時でもできますね。
どちらも安いしどの家庭にもあるものなので是非試してみてください
重曹、お酢と紹介しましたが重曹+クエン酸でもOKI
まとめ
臭いが取れない場合は何度か繰り返せば臭いは取れます。
重曹とお酢の組み合わせは万能すぎるwww
臭い消しや殺菌効果は抜群なので臭かったらとりあえずこの組み合わせを試せばいいんじゃないかと思っているくらいです。
量に関して本当に適当でカレースプーンとかで適当にとって使った感じ
分量とか測っていないから大きいものとかだと効果が薄いかも?
ではでは(^ω^)ノシ