もうすぐ9月、そろそろ衣替えも考えないといけない
大人の衣替えは服を入れ替えるだけなので簡単だけど
成長期のお子様がいる家庭では衣替えはお金のかかる行事だ
去年の服なんてとっくに着られなくなっているのでスムーズに衣替えをするにはコツがいる
9月くらいから出てくる秋物、冬物を揃えていく
9月~10月はまだまだ暑いから軽く羽織るものがあれば十分
冬に向けて徐々に買い揃えていくのが良いと思います。
もしくは12月末くらいやる秋物、冬物のセールで大きめの子供服を買い溜めしておくとかね
ママ友とかと一緒に複数人で買いに行って衣替えの時に着れない服やまだ大きい服なんかを交換しあえば
衣替えもスムーズなのでは?
他のお母さんから着れなくなった子供服をもらうのもあり
子供服って処分に困るお母さんもいるだろうから一石二鳥です。
衣替えした子供服をリサイクルショップに売る場合は
一年寝かせましょう。
これから寒くなるのに夏物の服は高く売れない
逆にこれから暑くなるのに冬物を売っても需要がないから二足三文ですよ
時期を考えて衣替えした服を売りましょう。
保管する服は防虫剤とかを入れたり圧縮袋で小さくすると保管しやすいですよ
ネットでも服の買取サービスをしている所もあるので調べてみるのもありですよ
まとめ
9月~10月に秋物、冬物を揃えておく
昨年の12月に安売りしている秋物を成長を予測して大きめのサイズを買っておく
衣替えして着ない服は友だちにあげたり、リサイクルショップに売ろう
リサイクルショップに売る服は季節にあった服を売ると高く売れる
ではでは(^ω^)ノシ
関連記事
iPhoneで使える無料お買い物アプリのリスト!これを使って便利に買い物しよう!
部屋の片付けにはコツがある!?きれいな空間を保つには?日常のちょっとしたし事が大切
いらない物を売るならフリマアプリ!知識がないと時間を無駄にするぞ!