毎日使うものだからバスタオルは肌触りが大切!
竹布のバスタオルは竹の繊維を使ったエコロジー素材で作らたバスタオル。
竹は殆ど世話しなくてガンガン成長する
その肌触りは赤ちゃんに使っても安心なくらい優しい肌触り。
そして竹の抗菌作用で悪い菌を寄せつけない!
柔らかいタオルは子供からお年寄りまでホッとする使い心地ですよ!
お風呂上がりや汗をかいた時、竹布の肌触りは最高ですよ。
柔軟剤を使ってないのに使ったようなバスタオルはオススメですよ
Twitterの口コミ
クーラーで手首の冷え防止に 竹布ガーゼを使ってま~す
ガーゼだから生地が薄いので、夏場に良いんですよね。 そして、なんか気持ちいい
#竹布(たけふ)というものに 出会いました名前のとおり 竹から生まれた天然素材の布です 肌触りが本当に本当にやわらかく うっとりする着心地で 心と体が 「素敵なものを見つけたね」と 喜んでいるのがわかります エネルギー貯金の時間である 睡眠時に着用することに 自然の恵みに感謝
私なりの体調を崩さない秘訣 ・週末は運動し身も心も代謝を上げる ・季節の果物を夕食やデザートに ・毎日でなくてもゆっくりお湯に浸かる ・3食しっかり食べる(間食は飴程度) ・寝るときは竹布マスクで喉を守る ・部屋の湿度は60%以上をキープ ・年中常温以上の飲み物(基本温かいもの)
ハッカ油をマスクにぽたぽた
竹布のタオルの手触りが好きで推したいのだが売ってるとこの売り文句が偽科学満載ですすめにくい
レーヨンタオルいいよ
ナチュラルローソンで買える竹布のハンカチ、丁度いい厚みにふわふわの触り心地でアイケア用のホットタオルに重宝してる。
600wで30秒温めると熱々にはなるけど、目の疲れがかなり取れる
🌷
生乾き臭を感じた事なかったんだけど繊維の抗菌作用からだったのね
竹製のタオルケットとシーツは使ってます。
竹布のシーツはさらさらで肌触りが良くて、夏のさらっとひんやり麻シーツと冬のもこもこあったか綿ネルシーツの間の季節にちょうどいいんですよね。
私も竹布大好きです。今年の夏は竹布のTシャツばかりきていました。寒くなってきた今も、竹布の下着や靴下(5本指靴下がほどよい厚さで、しかも丈夫!)に助けられています。肌ざわりがとてもよくて、一度着たらもう手放せません!
ではでは(^○^)ノシ
この記事もおすすめ
2012年マンガ大賞ノミネート作品&大賞作品のあらすじ一気読み!