あると思わなかったけど実はあった!
缶の味噌汁、味はどうなんだろう?
出汁が効いたお味噌汁ならかなり美味しいからいいんだけど
気軽に飲めるけど、冷たいままじゃいやだなwww
賞味期限は3年もあるから保存食として保管できるし、外国へのお土産にも使えるんじゃない?
まあ、もともとは防災用の保存食みたいです。
それならレトルトでもいい気がするけど素早い栄養補給には缶の方がいいか
もしもの保存食にみそ汁缶・・・・おでん缶とかもあるからありといえばありか。
みそ汁は本格的に作る手間もかかるし美味しいのを作るには料理の腕がいるから一人暮らしの料理下手な男子にはちょうどいいかな?
下手な人が作るとしょっぱくなるし、出汁が効いてなくなて残念な味になるし(^_^;)
みそ汁缶の保存方法は暗くてひんやりしている場所に入れておけばいいと思う
普通の保存食と同じ感じでいけると思う。
是非、みそ汁缶を試してみてください
ではでは(^ω^)ノシ
|
|
Twitterの反応
これは、みそ汁缶!! pic.twitter.com/SdmT0uUbzu
— 雷蔵(@Raizou_Ohkubo)Wed Oct 21 12:01:38 +0000 2015
缶みそ汁おいしすぎあったまる
今年の冬はこれでしのぐ
— ena(@ena_607tiamo)Wed Oct 21 11:55:03 +0000 2015
みそ汁缶、高校の時毎日飲んでたなー(¯―¯٥)懐かしくて買っちゃった笑 pic.twitter.com/btq3S4ORZD
— しばなつ(@emspcherry)Wed Oct 21 07:56:20 +0000 2015
【みそ汁缶の新着動画】 twdou.com/hit/8087/
永谷園史上初の「缶みそ汁」!手軽にしじみ70個分のちから!コンビニで販売 pic.twitter.com/QfUCwxla8W
— ヒット商品レビューまとめ - ツイドウ(@hit_twdou)Tue Oct 20 00:05:10 +0000 2015
@misomochisemi みそ汁缶!?はじめて見た!
— かねじ(@kanejing)Mon Oct 19 04:07:37 +0000 2015
疲れているのかもしれない
缶みそ汁を買った pic.twitter.com/34ajiJHwjj
— イカスミ@希望が見つからない(@taku_0622)Sat Oct 17 08:53:48 +0000 2015
結局のんでるみそ汁缶in岩国 pic.twitter.com/gc8iAyCVpj
— 加藤ジャンプ/白石新 (@katojump) 2019年1月28日
高崎ではモンブラン缶(?)が流行っているようですが職場近くの自販機でみそ汁缶を発見!(^o^)!これからの時期にはありがたい( ・∀・)イイ!!
家で奥さんとブイゼル交換したらキラったー(≧∇≦)b
なおギラティナは毎日1−2回はやっているけど低個体しか出ていない模様(´·ω·`) pic.twitter.com/DLxzckoYmg— ペン太 (@penta3penta3) 2018年11月13日
JRの駅の自販機で、みそ汁缶と飲むショートケーキ缶を買ってみました。まだ飲んでません。楽しみ... pic.twitter.com/WOEQK3tih3
— phm202 (@yamabushi2) 2018年2月26日
しじみのみそ汁缶
うまいですよ🎵#次新 pic.twitter.com/i4ely2q8Pk— ストームバード(Hi:BRiD) (@momiji_dancer) 2018年2月21日
おはようございます。今朝は寒かったので、自販機で伊藤園のみそ汁缶を買ってみました。具が最後にドーン!って入ってくるです。
今夜は名古屋TIGHT ROPE でお待ちしてます!少し早目、一番目は18時からです。お間違いないよう。暖かくして来てくださいね! pic.twitter.com/GGtz6sd2dX— ナオチャイナオミ (@naochainaomi) 2017年10月27日
みそ汁缶の温もりを寂しい時にはすぐ欲しいのよいつだって、でも今欲しいという時にはいつもいないの、つれないあなた
スープ缶なんて理想だわ、でもあなたなんて見たことないわよ pic.twitter.com/UWTDuwqQvK— なっち (@nachisan2) 2017年2月9日
この記事もおすすめ