当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日常生活の裏ワザ

トイレの便座が黄ばんでる!効果的な掃除方法

トイレの便座が黄ばんでると嫌ですよね〜

友達の家とかでトイレの便座が黄ばんでると嫌な気持ちになります。

トイレの便座にはトイレハイターなどの専用洗剤を使えばいいのですが。

 

 

洗剤以外で黄ばみを取る方法も紹介します。

 

 

 

トイレの黄ばみの原因は尿石です。

尿に含まれるリン酸カルシウム、シュウ酸カルシウムと、タンパク質が分解して生成された尿素、そして二酸化炭素が結合、結晶化したものです。

尿石を放置しているとバクテリアが分解しエサとしてしまうためバクテリアが増殖して悪臭を放ちます。

 

掃除していない公衆トイレは尿石が溜まってとんでもなく臭いなんて事がある。

 

 

 

黄ばみができやすい場所

 

  • 便座の裏
  • 便器のフチ裏

 

便座の裏

 

便座の裏側は女性のおしっこが飛び散ってしまっているため黄ばみが出る。

女性は便座を上げる機会があまりないので気付きにくい。

 

 

便器のフチ裏

 

便器のフチ裏は立っているだけでは見えない部分なので汚れに気づきにくい。

トイレブラシも届きにくい部分なので気がついたら頑固な汚れになっていたと言うこともよくあることです。

 

 

男性が立ち小便をするので飛び散ったおしっこが黄ばみの原因になります

さらにスリッパなどで塗り広げてしまうこともあり見つけやすいですが広範囲に汚れが広がっていることがあります。

 

 

床と同様に汚れが壁にもついてしまいます。床と違って汚れに気づきにくいのが特徴

防水でない壁紙だと悪臭の原因になったりします。

 

 

 

トイレの黄ばみの取り方

掃除を始める前に必ず換気扇をつけて窓を開けて換気をしっかりしましょう。

 

黄ばみ汚れの元、尿石の主な成分は炭酸カルシウムです。
分類としてはアルカリ性になります。

 

アルカリ性の汚れには、酸性のもので落としていきます。

トイレの黄ばみはアルカリ性なので重曹とクエン酸で黄ばみを取ることができます。

 

 

クエン酸スプレーを使う。

クエン酸でアルカリ性の黄ばみを浮かして汚れが落ちやすくなる。

クエン酸スプレーを使います。

材料

  • ゴム手袋
  • ラップ
  • スプレーボトル
  • 水… .200 CC
  • クエン酸… .小さじ2

手順

  1. ゴム手袋をつけます
  2. スプレーボトルに水とクエン酸を入れてよく混ぜあわせます
  3. 黄ばみが気になるところにトイレットペーパーを置き、クエン酸水をたっぷりかける。
  4. そこにラップをして2時間以上放置

壁や床にもクエン酸水は有効、使い方はクエン酸水をスプレーして雑巾で拭き取るだけ

床の場合はほこりや髪の毛などをきれいに掃除してからクエン酸でスプレーしましょう。

 

 

クエン酸でなくても、酸性であれば効果はあります。

お酢やレモン汁でも効果ありです。

 

 

重曹で削り落とす。

 

クエン酸スプレーで汚れを落としたら重曹の出番。

重曹は研磨剤としての効果もあるので頑固な汚れでもガシガシ削り落とします。

 

材料

  • 重曹…、適量

 

手順

  1. クエン酸スプレーして2時間放置したラップとトイレットペーパーを外す
  2. 重曹をたっぷりかけてブラシでこすって汚れ落とします。

便座のフチ裏はブラシが届きにくいので古いストッキングと割り箸輪ゴムで作ったブラシを使うと掃除しやすい

作り方は15センチ位に切った古いストッキングを割り箸に巻きつけて輪ゴムで固定します。

 

 

ストッキングがない場合は古い歯ブラシでもオッケーというか男性は古い歯ブラシの方があるような気がします。

他にもゴム手袋の上に軍手をつけて直接、こするのも効果ありです。

 

 

 

黄ばみの予防方法。

トイレはなるべく毎日掃除するべきです。
毎日はできないのならクエン酸スプレーをかけておきましょう。

黄ばみは放っておくと頑固な汚れになるのでクエン酸スプレーを毎日かけておくと予防できます。

また、抗菌、消臭効果があります。

 

 

 

 

洗剤での洗浄方法。

 

 

まず汚れている部分にティッシュペーパーをしいてその上から洗剤をかけてラップをかけて数十分置く。

その後ブラシでこすれば落ちる。

これを湿布法と言います。

それでも頑固な汚れは落ちません。
最終手段として便座の黄ばみを紙やすりで削り取ってしまいましょう。

紙やすりと言っても目が細かい耐水ペーパーを使おう。

耐水ペーパーの1500番くらいがいいと思います。

 

 

※耐水ペーパーは番号が大きくなるほど目が細かくなる

目の荒い紙やすりは金属片とかも入っていて便座が傷つく。

その傷からやっかいなカビなどが発生するので目の細かい耐水ペーパーを使おう。

台所にある「げき落ち君」でも代用できるかも?

 

 

便座の黄ばみを落としたら便座のコーティング剤を使って汚れがつかないようにすれば完璧です。

一般的に使われているものは、「ジョンソン製クリンベール」ですね。

利用の多い商業施設なら、1~2週間に一度くらいかけていますね。

 

 

 

事務所ビルなら、1月ぐらい持ちますね。

もし、ご家庭なら1ヶ月は十分持ちます。

トイレの掃除は嫌なものですが
やらないと家の中が臭くなるしリラックスできる場所が汚いのはダメですよね。

最後の手段として清掃業者に頼むのも一つです。

ではでは(^○^)ノシ

この記事もおすすめ

漫画が無料で読めるアプリまとめ 違法じゃない安全なサイトはこれだ

 

生卵を飲むシーンが映画【ロッキー】にあったけど当時のアメリカ人の反応が日本人と違う件

 

目玉焼きの焼き方を7種類、紹介!!あなたはどれだけ知っている?

 

 

 

 

 

-日常生活の裏ワザ
-, , , , , , , , , , , , ,