当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 健康を保つには

口内フローラって何?バランスが崩れるとどうなるの?改善方法は?

 

 

腸内フローラなら聞いた事がある人も多いと思いますが今回は

口内フローラについてです。

フローラというのはお花畑という意味で特殊な機械を通して

細菌を見た時にお花畑みたいに見えるからそう呼ばれています。

 

 

 

 

口内には大きく分けて善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類。

細菌の種類や数は

  • 700種類以上
  • 10億個以上

 

 

この口内フローラのバランスが崩れると健康に影響が出ます。

 

 

 

 

理想的な口内フローラは赤ちゃんの口

 

 

理想的な口内フローラのバランスは赤ちゃんの口の中です。

ずばり

 

 

善玉菌100%

 

 

 

赤ちゃんはお母さんの母乳から700種類以上の菌を受け取ります。

これは母乳菌と呼ばれていて赤ちゃんの体にいい善玉菌のみで構成されています。

 

 

口内の悪玉菌は虫歯菌とか歯周病菌なので歯が生えてない赤ちゃんには存在しません。

 

 

口内フローラが乱れると?

口の中に悪玉菌が増えると虫歯になったり歯周病になったりします。

虫歯菌や歯周病菌が歯や歯茎を溶かしたり化膿させたりして口の中の表面

上皮のバリアを破壊して身体に入ってこようとします。

 

 

 

その時に日和見菌が悪玉菌に加勢してどんどん悪い菌が入ってきます。

 

血管の中に入った悪玉菌はまず血管を攻撃し炎症させてしまいます。

更にそれを退治するために善玉コレステロールが悪玉コレステロールになって悪玉菌を退治していきます。

 

更に悪玉菌や悪玉コレステロールを細胞ががっちり固めてしまうため血栓ができてしまう。

そうなると動脈硬化のリスクが高くなります。

 

口内フローラの悪玉菌が体に入ると頭痛になったり骨髄炎や最悪

心筋梗塞や脳卒中になってしまう。

 

 

最悪、死亡してしまう。

 

 

歯周病菌はタンパク質を他のタンパク質に変えてしまうため関節痛やリウマチになる可能性もある。

 

口臭の原因に

口内フローラのバランスが崩れて悪玉菌、虫歯菌とか歯周病菌が増えると当然、口臭がきつくなる。

虫歯や歯周病の原因にもなります。

歯磨きである程度悪玉菌を倒せるので毎日の歯磨きは結構、重要になってきます。

 

 

 

臭い玉も出来やすい

口内フローラが乱れて歯周病菌などが増えると臭い玉ができる可能性が上がる。

臭い玉とは膿栓と呼ばれ、正体は白血球の死骸と細菌の塊です。臭い玉は、歯周病菌や大腸菌などの細菌が、数億個も集まったものになります。

臭い玉は扁桃腺の隙間に付着して、時間が経つにつれて石灰化して硬くなります。付着した臭い玉は、風邪を引いて咳き込んでいる時にポロッと取れたりします。

 

大きさは1mmから数cmくらいで臭い玉は潰した時に歯磨きをしてもとれなくらいの異臭がします。

その強烈な臭いは毎日歯を磨いていても他人が嗅ぎ取ってしまうくらい臭い。

 

臭い玉は「ニラやニンニクの臭い」、「下水道の臭い」と言われていて潰すと更に臭いがきつくなる。

歯を磨いた後も口臭が気になる人は要注意!。

 

 

 

口内フローラを一番、乱す食べ物はあの主食

口内フローラを一番乱すのはなんとご飯、白米なんです。

ご飯、大好きっ子としてはかなりショックなのですが(^_^;)

 

ご飯の主成分であるデンプンが悪玉菌のエサになるからですね。

ご飯を食べると血糖値が上がりやすくなります。

血糖値が上がるという事は血液中にブドウ糖がたくさん出ている状態

 

 

そんな時に歯と歯茎の間とかで歯周病菌が増殖している場合、歯周病になっている箇所に栄養がたくさん行ってしまい

歯周病菌が増えてしまう。

 

 

唾液にはアミラーゼという物質が含まれていてこれが口の中にあるご飯を分解します。

二糖類の麦芽糖になる、これが虫歯菌のエサになります。

血糖値が上がりやすいご飯は口内フローラを乱しやすい。

 

なのでご飯と玄米、雑穀米をプラスしたご飯を食べるといいそうです。

 

マウスウォッシュは逆効果?

マウスウォッシュは使いすぎると善玉菌と悪玉菌、いっしょくたに殺してしまう。

そうなると悪玉菌が増えやすくなってしまう。

マウスウォッシュやイソジンなんかのうがい薬の使いすぎは口内フローラが乱れやすい。

 

 

使うなら歯磨きをした後に使って後は口の中に唾液をたくさん出した状態で過ごす事が大切ですね。

無闇矢鱈と使うと口内フローラが乱れやすくなります。

うっかりマウスウォッシュをした後の無菌状態の口で間食してしまったりすると悪玉菌が増えやすい。

 

 

 

口内フローラを整える万能薬「唾液」をたくさん出す

唾液には口の中の菌を洗浄する約割もあり、唾液がたくさん出る人は虫歯や歯周病にならない

逆に唾液が少ない人は口臭がひどかったり、虫歯が多かったりします。

 

なので口内フローラを整えるためには唾液を出す事が大事。

 

唾液を出す方法

  1. 唇を閉じて上の前歯の歯茎に舌を当てる
  2. 口を閉じたまま舌で上下の歯茎を刺激する
  3. ガムを噛む

 

いつでもどこでも簡単にできるしこの方法を試してみたら滅茶苦茶、唾液が出る。

 

 

 

口内フローラを正常に保つには?

口内フローラを正常に保つ方法として

  1. 歯磨き
  2. お茶うがい
  3. 舌も歯磨き
  4. ココア

1、歯磨き

基本中の基本です、歯磨きは表側と裏側だけじゃなくて歯の間も磨く事を意識しましょう

 

2、お茶うがい

お茶に含まれるフッ素が歯を守ってくれる。

これは眉唾な気がしますね。

 

というのもフッ素が歯にいいという人もいればフッ素が歯にとって有害という意見もあるからだ。

 

 

ついでにうがい薬だと善玉菌も殺してしまうのであまり効果がない。

 

 

 

3、舌も磨く

舌に白い舌苔(ぜったい)がついていてこれには悪玉菌がたくさんついている。

なので歯ブラシで舌を磨く人もいるが歯磨き粉には研磨剤も含まれているから専用の舌ブラシを使うべき

 

 

 

4、ココア

ココアには悪玉菌を減らし、善玉菌には全く影響のない成分が含まれている。

なのでココアを飲めば悪玉菌が減って善玉菌が増える。

 

ココアには砂糖を入れない事が重要です。

 

 

 

まとめ

  1. 口内フローラが乱れると動脈硬化などの様々な病気に繋がる。
  2. 理想的な口内フローラのバランスは善玉菌100%
  3. 唾液を出す事が口内フローラを整えるのに重要
  4. バランスを崩さないためには歯磨きや舌磨きが大切

こんな感じですね。

ではでは(^ω^)ノシ

関連記事

 

歯を白くするために激落ち君を使うとか馬鹿なの?

 

歯磨き後も口の中がネバネバする!それってほっとくと大変な事に!

 

超簡単!歯ブラシの選び方

 

歯をホワイトニングする歯磨き粉!おすすめは?

 

歯周病の原因とは?下手っぴな歯磨きは原因の一つでしかない!?

 

親知らずの抜歯はどこでやる?保険は適用されるの?

 

成人に生える永久歯の本数とは?生え揃っている事で出る力とは?

 

歯石の除去を自分で行う方法

 

歯の黄ばみには重曹がいい?

 

重曹マウスウォッシュの作り方!これで完璧虫歯予防!

 

食後すぐの歯磨きはだめというのは根拠のないデタラメ?

 

歯を白くするには?芸能人並みにするには塗るしかない?

 

歯医者でスポーツ用マウスピースを作ると値段が高い!

 

フッ素の入ってない歯磨き粉はなた豆歯磨き粉がおすすめ

 

歯を白くするために激落ち君を使うとか馬鹿なの?

 

 

 

 

 

管理人の著書

-健康を保つには