年収360万円未満世帯から実施 下村文科相「妥協できない数字」 - MSN産経ニュース
ソース
http://megalodon.jp/2014-0716-1711-30/sankei.jp.msn.com/smp/life/news/140715/edc14071510370003-s.htm
この法案が可決すれば少子化問題も多少改善する。
少子化、晩婚化の原因はなんと言っても
経済的な問題だ。
20代男性の平均年収は260万円程度
月に21万円とちょっと
20代後半になっても年収367万円
月収30万円だ
社会保険などもろもろ引かれるので
手取り27万円ほどだろう。
東京都内の地価は高く
都内の家賃は平均10万円くらい
東京都内でなければ家賃は安いが今度は仕事がない。
そうなると男性も女性も結婚はもう少し後でとなる。
年をとれば自然と女性は妊娠しにくくなる
これは自然の摂理なので仕方ない。
今回の3〜5歳の幼児をあずける
幼稚園、保育園の無償化はかなりプラスになる。
その反面、待機児童の問題も解決しないとダメな気がする。
少子化のクセに保育園や幼稚園が足りないとかおかしいよな〜
バランスの問題か国がバックアップしてくれないとどうしても利益を考えないといけない。
そうなると倒産する保育園、幼稚園もあるってことか。
そういえば地元の幼稚園は潰れてたな
しかし、国がバックアップしてくれるなら保育所も増える
なのでだいぶ子育てのハードルが下がるな
ではでは(^O^)ノシ
関連記事
生卵を飲むシーンが映画【ロッキー】にあったけど当時のアメリカ人の反応が日本人と違う件