BCAAとはどういうサプリメントなのか?
プロテインとは違うのかなどなど書いていこうと思います。
@kesuikemayakuも筋トレをしているけどプロテインやBCAAを摂取する事がムキムキになる最短ルートです。
なぜBCAAを飲むといいのかBCAAとはなんなのか?詳しく掘り下げて書いていこうと思います。
BCAAとは?
BCAAとはどんなサプリメントかと言うとアミノ酸を補給するサプリメントです。
BCAA=アミノ酸
- ロイシン
- イソロイシン
- バリン
BCAAはロイシン、イソロイシン、バリンという3つのアミノ酸から出来ています。
この3つは必須アミノ酸になります。
必須アミノ=体の中で作り出す事ができないアミノ酸
プロテインとは
プロテインというのはタンパク質の塊です。
プロテインは20種類のアミノ酸に分解され筋肉を超回復させたりします。
プロテインに含まれる20種類のアミノ酸から3種類のアミノ酸を抜き出したのがBCAAというわけです。
プロテインのパッケージにBCAA配合と書かれているものがありますがそれは当然でどのプロテインにも含まれています。
なんでBCAA単体を飲むのか?
BCAAはプロテインにも含まれているけどなんでわざわざ別にしているのか?
それはBCAAを素早く吸収させるために飲む
BCAAはトレーニング中のエネルギー源になるアミノ酸です。
トレーニング中に体の中にBCAAが回っている状態を作ると筋トレの効果も違ってきます。
プロテインにもBCAAは含まれているけどプロテインはタンパク質です。
タンパク質は体の中でアミノ酸に分解する必要があります。
プロテインは胃でアミノ酸に消化されその後、腸から吸収されます。
アミノ酸はそのまま素早く腸から吸収されるのでワークアウト直前に摂取しても素早くエネルギーになってくれます。
BCAAを飲むのはトレーニング中に筋肉がエネルギーに分解されないようにするためです。
人間の体はまず筋肉を壊してエネルギーを作ります。
それを防ぐ事で効率よく筋肥大をする事ができます。
栄養の吸収速度
プロテイン=遅い
アミノ酸=早い
という事になりますのでトレーニング前に素早く吸収されてエネルギーになるBCAAがとても重宝されます。
BCAAだけを別にして売っているのはアミノ酸が素早く吸収できるからですね。
BCAAとプロテインを併用する場合
BCAAはワークアウト前(トレーニング前)に飲み
更にワークアウト後、すぐに飲んで20分後にプロテインを飲みましょう。
BCAAを先に飲んで吸収された頃にプロテインを飲むと効率がいい
プロテインとBCAAを混ぜて飲んでも大丈夫ですが
BCAAとプロテインが胃袋で一緒になるとBCAAサプリメントが素早く吸収されない。
プロテインと同じタイミングで体に吸収されるのであんまり意味がありません。
楽天通販
|
|
まとめ
BCAAは必須アミノ酸の塊で3種類のアミノ酸を素早く体に吸収させるのが目的のサプリメント。
トレーニングの前に飲むサプリメントですね
筋肉を作るために使われるアミノ酸を使われないようにするためのサプリメントというわけです。
貯金(筋肉)を切り崩さないようにするためのBCAAだと思っていただければ間違いないです。
筋肉の合成するための栄養素を消費させないようにするためのサプリメントだから
上級者向けのサプリメントって感じですね。
BCAAはトレーニング前とかトレーニング中に飲むのがベストって感じですね。
プロテインはタンパク質の塊で筋トレ後に飲むのが効果的です。
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ