これは花言葉てきな意味になってしまいますが
白
黄色
濃赤
この三色は母の日のプレゼントにしてはいけない
花言葉の意味は
白いカーネーション
あなたへの愛は生きている 尊敬 亡き母を偲ぶ
これは完璧に死んだ人用の花なのでこれはなしです。
詳しくは関連記事、母の日にカーネーションを送るのはなぜなのか?カーネーションにこめられた意味とは?
を読んでください。
黄色いカーネーション
けいべつ 嫉妬 愛情の揺らぎ
見れば読めば分かるけどこの花言葉のカーネーションは
母親にプレゼントする花じゃない。
なんというか恋人と別れ話をする時に活躍しそうな花だ。
濃赤
私の心に悲しみを 欲望 情熱
欲望ってwww
私の心に悲しみをというのも母の日にそぐわない
母の日にお母さんにプレゼントするなら
赤、ピンク、オレンジ、青、紫のカーネーションがいいです。
花言葉は
赤いカーネーション→ 母への愛 愛を信じる 熱烈な愛
ピンクのカーネーション→ 感謝 気品 熱愛
オレンジのカーネーション→ 純粋な愛情 清らかな慕情 感動
青いカーネーション→ 永遠の幸福
紫のカーネーション→ 誇り 気品
カーネーションを買うタイミングは重要!その購入時期は
4月上旬から花屋さんで予約しておくのがベスト
4月下旬でも遅い場合gあります。
花屋さんは4月が一番忙しいうえに5月に母の日があるからカーネーションは品薄になる。
それを考慮するとカーネーションを4月に予約しておくことは重要。
まあ、カーネーションの花を一輪とかなら売っているかもしれないけど
カーネーションの花束をお母さんにプレゼントするなら予約は必須だと思う。
ではでは(^ω^)ノシ
関連記事
母の日にプレゼントしてはいけないカーネーションの色があることをご存知ですか?