20世紀の任侠映画で、男女問わず人気を集めた名優は多数いますが、
特に以下の俳優たちはその代表格といえます。
■ 男性俳優
1. 高倉健(たかくら けん)
- 代表作:『昭和残侠伝』シリーズ、『網走番外地』シリーズ、『冬の華』など
- 特徴:無口で硬派、一本筋の通った男を演じることが多く、男も女も惚れる俳優の代表格。
- 影響力:任侠映画の代名詞的存在で、昭和の「男の美学」を体現した俳優。
2. 鶴田浩二(つるた こうじ)
- 代表作:『日本侠客伝』シリーズ、『博徒列伝』など
- 特徴:義理と人情を重んじる男の美学を体現。高倉健と並ぶ東映任侠映画の二大巨頭。
- 魅力:抑えた演技と色気ある存在感で女性ファンも多かった。
3. 菅原文太(すがわら ぶんた)
- 代表作:『仁義なき戦い』シリーズ、『関東テキヤ一家』シリーズ
- 特徴:義理人情ものから実録路線へと任侠映画の新しい流れを作った。
- 魅力:アウトローながら人間味あふれるキャラクターで、男臭さと愛嬌が両立。
5. 安藤昇(あんどう のぼる)
- 代表作:『実録・安藤組』など
- 特徴:元・実在のヤクザ。リアルな風格で人気に。
- 備考:後年は作家としても活動。
■ 女性俳優
1. 藤純子(ふじ じゅんこ)/現:寺島純子
- 代表作:『緋牡丹博徒』シリーズ
- 特徴:女任侠として不動の地位を築いた。華麗で凛とした姿が人気。
- 備考:女優・寺島しのぶの母。
- 男性俳優にも引けを取らない存在感で任侠映画を代表する女優。
2. 池玲子(いけ れいこ)
- 代表作:『極道罷り通る』『女囚さそり』シリーズ(任侠というよりエロティック暴力映画)
- 特徴:セクシーさと激しさでカルト的な人気を誇った。
3. 緑魔子(みどり まこ)
- 任侠映画ではない作品も多いが、日活や東映系で妖艶な役どころとして人気。
■ 補足:任侠映画の系譜
- 東映が任侠映画の総本山。特に1960年代~70年代初頭にピーク。
- 実録路線(『仁義なき戦い』など)と区別されるが、重なる部分も多い。
彼らが出演する作品を観るには?
彼らが出演する任侠映画を今観るにはどうすればいいの
と疑問に思うかもしれませんがお任せください
紹介していきます。
1. 動画配信サービス(VOD)で視聴する
■ 東映作品中心(高倉健、鶴田浩二、藤純子、菅原文太など)
◎ 東映オンデマンド(TOEI Tokusatsu World Official / 東映チャンネル)
- 視聴方法:Amazon Prime Video内の「チャンネル」から追加登録、またはスカパー等で視聴。
- 代表作:
- 『昭和残侠伝』シリーズ
- 『日本侠客伝』シリーズ
- 『緋牡丹博徒』シリーズ など
◎ Amazon Prime Video / U-NEXT / Hulu
- 一部の名作が個別にレンタルまたは見放題対象。
- 検索ワード例:「高倉健 任侠」「藤純子 緋牡丹」など
Amazon Prime Video
Amazon Prime Videoでは、高倉健主演の任侠映画が多数配信されています。
- 『昭和残侠伝』シリーズ:高倉健が主演を務める人気シリーズで、任侠映画の代表作の一つです。
- 『日本侠客伝』シリーズ:高倉健が主演し、東映任侠映画の草分け的存在とされるシリーズです。
これらの作品は、Amazon Prime Videoでレンタルまたは購入が可能です。
U-NEXT
U-NEXTでは、高倉健主演の任侠映画が見放題で配信されています。
- 『昭和残侠伝』シリーズ:高倉健の人気を決定付けた任侠映画シリーズで、ストイックで寡黙な主人公像が特徴です。
- 『日本侠客伝』シリーズ:高倉健主演の任侠シリーズ第1弾で、名匠・マキノ雅弘が監督を務めています。
これらの作品は、U-NEXTの無料トライアル期間中でも視聴可能です。
Hulu
Huluでは、現在のところ高倉健主演の任侠映画の配信は確認できません。
これらの情報は2025年5月時点のものです。
配信状況は変更される可能性があるため、最新の情報は各サービスの公式サイトでご確認ください。
◎ Netflix
- 任侠映画の配信は少なめですが、たまに古典作品を期間限定で配信することがあります。
2. DVD / Blu-ray を購入・レンタル
■ 購入
- Amazon や 楽天ブックス などで多数取り扱いあり。
- 特に『東映任侠映画傑作DVDコレクション』シリーズなどの廉価BOXが人気。
■ レンタル
- TSUTAYA DISCAS(宅配レンタル)
- 任侠映画が非常に充実。
- 検索して「高倉健」「鶴田浩二」などで一覧表示可能。
3. 図書館や公共施設での視聴
- 地方の図書館や映像資料館などに、昭和映画のDVDが収蔵されていることもあります。
4. 名画座・映画祭での再上映
- 時折、以下のような映画館で特集上映があります:
- 新文芸坐(池袋)
- 神保町シアター(東京)
- 京都みなみ会館(京都)など
- 「東映任侠映画特集」「追悼・高倉健」などの企画でスクリーンで観られる機会も。
おすすめの始め方
もし迷っていたら:
- ✅ 『昭和残侠伝 一匹狼』(高倉健):任侠映画の王道、導入に最適。
- ✅ 『緋牡丹博徒 お竜参上』(藤純子):女任侠の代表作。
- ✅ 『仁義なき戦い』(菅原文太):実録ヤクザ路線の金字塔、テンポが現代的で観やすい。
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ
大太刀と長巻ってどんな武器?日本刀は戦場のサブウェポンじゃない!