いらなくなったiPhoneをどこに捨てたらいいか?
分からない人もいるかと思います。
燃えないゴミにしていいのか?それともしかるべき場所に持って行って捨てるべきなのか?
捨てる時にどういった処理が必要か?
処分するのにお金はかかるのか?
それでは紹介していきましょう。
とにかく初期化!
iPhoneは個人情報の塊、友人の電話番号から
人によってはクレジットカード番号なんかも抑えてあります。
他人のiPhoneでメルカリの取引だってできるわけです。
なのでiPhoneを処分する時は徹底的な初期化が必須になります。
初期化するには
- 設定をタップ
- 一般をタップ
- リセットをタップ
- すべてのコンテンツと設定を消去
- パスコードを入力
- 完了
これで完全に初期化する事ができます。
どんな状態のiPhoneでも初期化は必須!
もう画面が映らない、電源が入らないiPhoneでもハンマーで叩き潰して絶対にパソコンに接続できないようにしましょう。
使わなくなったスマホの処分の仕方は?
キャリアショップならスマホに穴を開けて処分してくれるそうですよ。
もちろん、SIMカードは抜いておきます。
iPhoneを処分する時は初期化するか完全に破壊するかの二択です。
キャリアショップに引き取ってもらう
ドコモ、au、ソフトバンクではキャリアやメーカーを問わず、携帯電話の回収・リサイクルをしてくれます。
キャリアショップでこのスマホいらないんで処分してくださいと言えば
スマホに穴を開けて処分してくれるみたいです。
書類とかも書かないでパッと渡してすぐに処分してくれるみたいです。
ドコモでお客さんの目の前で穴を開けてくれるそうです。
回収されたスマホはプラスチックを油にしたり、基盤に含まれている金やパラジウム、コバルトなどのレアメタルを取り出してリサイクルするそうですよ。
買取り店に売る
BOOKOFFやTSUTAYAにゲオ、大黒屋、じゃんばらなど高額買取をしてくれるお店が多数あります。
型落ちしたスマホを売ってしまうのがあと腐れないです。
古いiPhoneだって使い様によってはいろいろ使えます。
いらないのであれば誰かの手に渡るような方法がいいと思います。
値段に納得がいかない、近くにお店がない場合はスマホの買い取りサイトから買い取りをするかメルカリで販売しましょう。
自治体の回収boxに入れる
自治体で設置してある小型家電回収ボックスにスマホを入れてしまえばOK
都市鉱山プロジェクトというプロジェクトがあってそれに参加している自治体なら無料で引き取ってもらえます。
ポータルサイトがあるから自分が住んでる自治体を調べればどこに回収ボックスがあるかわかります。
神奈川を調べたらイオンとかイトーヨーカドーに設置されてるみたいです。
どこに設置されているか事前に調べておくといいですね。
スマホはしっかりリサイクルしないともったいない
ICチップには
- 金
- 銅
- スズ
- 銀
などが含まれ
コンデンサには
- タンタル
- マンガン
- チタン
- パラジウム
- バリウム
外装のプラスチックやバッテリーなんかもしっかり処理すればリサイクルできる。
人に譲渡する場合は?
他人に渡す場合はsimフリーのiPhoneなのか
相手のsimカードきちんと対応しているのか確認しましょう。
今、使っているiPhoneの場合はキャリアショップで譲渡の手続きをします。
使っているiPhoneだと名義変更とか譲渡の手続きがいるけどでもsimカードさえ抜いてしまえば譲渡可能。
機種変した古いiPhoneなら他人に渡しても特に問題ありません。
もちろん、初期化は必須、ソシャゲのデータとかはまだいいとして音楽データや買ったマンガのデータ
ネット銀行のデータやQRコード決済ができるアプリのアカウントデータにクレジットカードのデータなどなどを他人にわたすのは怖すぎる。
なので初期化は必須。
最新のiPhoneはSIMロックを解除できるから予めやっておきましょう。
まとめ
古いiPhoneの処分方法は初期化させてから
- キャリアショップで処分してもらう
- スマホを買い取ってくれるお店に売る
- 自治体が設置した小型家電回収ボックスに入れる
- 他の人に譲渡する。
くどいかもしれませんが初期化は必ずしましょう!
それさえ忘れなければスマホの処分は簡単ですね。
間違っても燃えないゴミで出さないようにしましょう。
基盤に入ってるレアメタルを考えたら勿体なさすぎ
ではでは(^ω^)ノシ