当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日記

情報の見極めると正しい判断ができる。

 

意外と出来ていないのが情報の見極め。
もしくは整理整頓が出来ていない。

大事なのは

  • 誰が何を言ったのか?
  • 現実で起こっている事。
  • 対立軸はどこか?
  • どんな背景の情報なのか?
  • データを見る。

大きなポイントはここら辺。

 

 

2020〜2021年にあった。アメリカ大統領選とか新型コロナのあれやこれやでデマ、嘘、捏造が溢れている。

 

 

取捨選択をしっかりした方がいい。

 

 

政治的な情報や芸能ニュースでも言える事ですが情報の取り扱いは難しい。

 

 

誰が何を言ったのか?

誰が言ったのか?アメリカ大統領選で言えば

トランプ氏が何を主張したのか?

バイデン氏が何を主張したのか?

 

 

どんな突拍子のない事を主張したとしてもそういう事を主張したという情報が大事。

 

 

主義主張の正しさよりも誰が何を言ったのか?
それがデマであるならその裏が見える。

テレビの報道番組でPCR検査を増やせ〜って騒いでいる主張に対して

YouTube動画でお医者様がPCR検査はむやみやたらにするものじゃないという主張があった。

 

 

正しいかどうかは分からないが意見が割れたという情報が大事。

 

 

情報ソースが当事者なのか、それとも評論家なのか?

これだけでも大きな違い。

 

 

現実に起こっている事。

主張している事に対して客観的に観測できる現実を見た場合。

どちらが正しいか分かる。

 

 

例えば同じ場所にいる2人が天気の話で

1人は今日は晴れている。
もう1人が今日は雨

こういう主張をした時にどちらが正しいのか確認するのは簡単。

 

 

 

外に出て空を見ればいい。

 

 

 

晴れているかもしれないし雨かもしれないもしかしたらお天気雨(狐の嫁入り)かもしれない。

どちらの主張も間違っていたり、半分は正しいなんて場合もある。

 

 

スマホが発達した結果、みんなが今、起こってる現実を動画撮影してアップしてくれるから現実に起こってる事も知る事ができる。

 

 

 

対立軸はどこか?

どうして意見が割れているのか?
情報を見極める際に重要なポイントになる。

例えば森友学園問題とか桜を見る会みたいな
茶番だと対立軸がズレてしまいがち。

 

 

不正はあったのか?なかったのか?
という話なのだが追及する側がどんな不正をしたか証拠や根拠を示す必要がある。

 

 

 

一つの根拠が論破されていくうちに論点がズレてしまう。

 

 

論点がズレてしまえば対立軸もあやふやになる。

どんな問題で賛成派と反対派が分かれたのか?
そこはしっかり抑えておくべきポイント。

 

 

対立軸がズレるというのは例えば

きのこ山とたけのこの里どっちが好き

という対立軸がいつの間にか

ビターチョコ派とホワイトチョコ派の戦いになってたみたいな。

 

 

 

話の論点や問題点がズレてしまうと情報に振り回されてしまう。

 

 

 

 

 

どんな背景の情報なのか?

背景に何があるのか?どんな事情があるのか?

そこを抑えていないと見極めは出来ない。

 

 

例えばリーク情報で〇〇さんが逮捕されたってニュースが出回ったとしてそれが警察の発表なのか?それとも報道番組からの情報?

 

 

はたまた、YouTuberのリーク情報
その背景にある組織や個人を考える事も大事。
お金儲けのために刺激的な事を喋っているだけという可能性もある。

 

 

新型コロナの問題で検査数を増やせとかワクチンは危険かもしれない!

 

 

という主張をテレビ局がしているけど
その背景を想像してほしい。

情報ソースが個人のYouTuberだったりした場合。

 

 

その背景を考えましょう。

売名目的なのか?それとも使命感なのか?
その人の職業、経歴で判断しましょう。

 

 

データを見るべし

正しく集計されたデータは非常に有用。
統計を分析する事で原因が見えて来るし

客観的なデータで比較できる。

 

 

日本とイギリスでデータを比較したりアメリカと日本でデータを比較すればいろいろな事が分かります。

新型コロナが良い例、日本と外国を比較した時に日本の方が罹患者は圧倒的に少ない事が多い。

 

 

正しく統計を見れば何が正しいのかすぐに分かる。

 

 

正しく集計されていないデータというのは見る人が見ればデタラメだとすぐに分かる。

 

 

例えば中国

本来ならさまざまな統計を整理して導き出すGDPが真っ先に集計され数値が発表される。

 

 

例えばアメリカの大統領選

ある時間だけ投票結果がおかしいなんて事はあり得る。

 

 

あからさまにおかしな数字が出る。

 

他のデータを知っていればおかしいと気づく。

 

まとめ

情報の見極めとしてみんなが正しい情報をネットに上げているわけじゃない。

問題なのはその見極めと背景を考察する事にある。

 

 

新型コロナの例で言えば

 

病気は怖い絶対に引きこもり派VSコロナは風邪、経済を回さないと死ぬ派

 

という雑な分類が出来てしまうわけです。

その背景を考察すれば自ずと正しい情報になる。

 

 

対立する意見を汲み取って真偽を見極めるためには

 

  • 誰が何を言ったのか?
  • 現実で起こっている事。
  • 対立軸はどこか?
  • どんな背景の情報なのか?
  • データを見る。

 

上記のようなポイントを抑える事が大事になる。

そういう意味ではSNSでデマの情報発信をしたからアカウントをBANするというような行動には憤りを感じる

 

 

ではでは(^ω^)ノシ

 

 

この記事もおすすめ

 

ヨモツヘグリの元ネタとは?仮面ライダー鎧武に出てきたやつ

 

マナー講師が害悪な理由!お金儲けのためにやりたい放題

 

ヤクザとマフィア、ギャングの違いって?簡単に言うと・・・・・

-日記