iPhone用のラジオアプリといえばいろいろあるけど
やはりradiko.jpとかでしょうか?
ネットでも聞けるラジオサイトのアプリ版ですがなかなかいいです。
他にもおすすめのラジオアプリがあるので紹介しますね
iPhoneアプリとandroidアプリ両方を紹介します。
どうも~筋トレ中にラジオをよく聞いている@kesuikemayakuです。
iPhoneで気軽にラジオを聴けるからラジオってメディアがグッと身近になった感じがします。
今回は筆者がおすすめするラジオアプリを紹介します。
radiko.jp
radiko.jpは自分が住んでいる県庁所在地のラジオ番組はもちろん北海道から沖縄までいろんな地域のラジオ番組が聞ける。
これ一つあれば他はいらないかもしれないくらい良いアプリです。
とりあえず家事をしながらラジオを聴いたり肉体労働中とか単純作業中に聞いてもいいという
いつでもどこでもラジオが聞けるすぐれものですよ。
有名なラジオ局の放送は殆ど聴けるのでぶっちゃけこれ一つあれば公共ラジオは完璧と言ってもいい。
タイムフリーの番組は他の地域のラジオ局を聞くにはプレミアム会員になる必要があります。
他にもエリアフリーの番組もあります。
iPhoneアプリ→ダウンロード
androidアプリ→ダウンロード
ツイキャス・ビュワー
個人が気軽にラジオを配信できるサービス、それがツイキャス
ツイキャスの視聴者専用の無料アプリ
気軽に相手のラジオ配信が聞けますよ。
一般人から有名なYouTuberまでいろいろな人が気軽に放送できるのも特徴
ラジオの他にも動画配信もできるサービス。
顔だしが嫌いなおっさん的にはやってもラジオかな~
iPhoneアプリ→ダウンロード
androidアプリ→ダウンロード
NHKネットラジオ らじるらじる
インターネットでNHKのラジオ放送をそのままお聞きいただける NHKネットラジオ「らじるらじる」アプリ。
いつでもどこでもNHKラジオが聞けるという便利なアプリ。
NHKは民放ではないからradikoでは聞けない、NHKをよく見る人にはこちらもおすすめ。
iPhoneアプリ→ダウンロード
androidアプリ→ダウンロード
TuneIn Radio
世界中のラジオ番組が聞けるアプリ、海外のラジオ番組を聴くならこのアプリがおすすめですよ。
対応しているラジオ局は世界各国の10万以上のラジオ局と400万超のポッドキャストを提供しています。
ぶっちゃけ多すぎですね(笑)
無料版と有料版があります。
無料版
iPhoneアプリ→ダウンロード
androidアプリ→ダウンロード
有料版
iPhoneアプリ→ダウンロード
androidアプリ→ダウンロード
音泉
インターネットラジオ【音泉】のアプリ、アニメ系のラジオや声優のラジオを中心に配信しています。
声優さんのラジオとか今、放送されているアニメのラジオなんかも放送していますので好きな人にとってはかなり好きなラジオアプリだと思います。
iPhoneアプリ→ダウンロード
androidアプリ→ダウンロード
まとめ
個人的にはradiko.jpがあれば十分な気もしますが
海外のラジオが聞きたいとか個人のラジオを放送が聞きたい場合は
他のアプリもダウンロードすると良いと思いますよ。
ラジオアプリなので個人が放送しているネットラジオなんかもあるし
YouTubeでラジオ放送する事もできなくはないという
結構、選択肢が多い状態だと思います。
そこからお気に入りを探すのは面白そうです。
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ
テレビに騙されない人が増えたのは何故か?・・・・ポケットの中アレが入ってるから?
iPhoneのスピーカーを掃除しましょう、爪楊枝とかで簡単に