当サイトはアフィリエイト広告を使用しています おすすめアプリ 無料

iPhoneで祝日チェック!一目でわかるカレンダーアプリ

 

iPhoneの公式カレンダーアプリにも祝日は書いてあるのですが

どうも僕には使いづらい。
公式カレンダーアプリは土日の色が薄かったり。

 

 

 

日にちにタップしないと祝日がわからない。

 

 

 

 

日本の暦を重視したアプリ

 

日本のカレンダーみたいに一目で祝日がわかるカレンダーアプリを探しました!

それがこれだ!

(null)

 

 

無料ダウンロード→日本専用!Jカレンダー - 祝日や六曜表示の2015年対応無料スケジュール手帳 - ysakaki

公式カレンダーアプリに比べると圧倒的に見やすい!

 

 

 

 

 

 

Apple公式カレンダーアプリ
(null)

Jカレンダー
(null)

 

日本の暦、記念日などが書かれているカレンダーは嬉しい

 

 

 

Twitterの反応

Jカレンダーっていうアプリに毎日誰かの言葉が載ってるんだけど、今日のはちょっと笑ったw

 

 

こんな感じで表示される。 「Jカレンダー」というアプリ

 

iPhone向けの手帳アプリJカレンダー」が便利です。月齢や六曜表示、リマインダーなど多機能!あと、月ごとに上部の写真が設定できるのも楽しい。1月は、ブラック星博士たちにしてみました★

 

Jカレンダーってアプリの。今日の格言的な。あと今日は百人一首の日らしい。お休みなさい( )Oo。(|3[※※※]

 

 

アプリでJカレンダーというのがあって取り込んでいるのですが、手帳もいいですね 今年は、二十四節手帳を使いきろうかなぁ?と思ってますが、、なかなかマメじゃなくて

 

 

 

Jカレンダーってアプリ、シンプルで使いやすし、何より一番下に毎日色々な人の名言みたいなのが載っていてカレンダー見るのが凄く楽しくなる

 

 

 

 

 

 

まとめ

日本人的にはJカレンダーの方が見やすいですね。

同じ5月でも一目見た時の情報量が段違い平行棒です。

 

 

 

月齢や芸能人などの誕生日も書いてあるので話題作りにもぴったりです!

更に予定を書き込めるのはもちろん。

 

 

写真も追加できるのでオリジナルカレンダーを毎年作れるのも魅力的です。

 

カスタマイズできるのは嬉しい

 

やはり慣れ親しんだ日本のカレンダーは最高ですね

ではでは(^○^)ノシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ検索

  • この記事を書いた人

@kesuikemayaku

しがないブロガー、雑学系の記事や面白い記事を発信するブログライターです。彼女う募集中

-おすすめアプリ 無料
-, , ,