今回は性能の割に安価なイヤホンを紹介します。
Shure SE215SPEとMDR-EX38を紹介します
低価格でおすすめイヤホン!MDR-EX38
|
ソニー 密閉型インナーイヤーレシーバー iPod/iPhoneリモコン付 ブラック MDR-EX38IP/B
iPhoneイヤホンおすすめなのがSONYのMDR-EX38IP/B
どんな人におすすめかと言うとラップであるとか打ち込み系音楽を聴く方
特徴は低音ぶりぶり(低音に強い)
迫力のあるサウンドを響かせてくれます。
値段も非常に安い!
3000円前後で購入できます。
3000円で迫力のベースサウンドが手に入ります。
ボーズとかその辺のイヤホンが欲しいんだけどもう少し安い値段で買いたい方にはMDR-EX38IP/Wはおすすめ
リモートコンローラとマイクが付いています。
音量調整や曲のスキップができたり、マイクがついてるのでそのまま通話もできます。
音質も音量を上げ過ぎなければ高音とのバランスもいい
標準のiPhoneイヤホンはスカスカな感じで低音も弱いと言われています。
低音がズンズンくるイヤホンが欲しいならMDR-EX38IP/Wは最高ですよ
MDR-EX38IP/Wがおすすめな方は低音よりな音楽を聴く方です。
ラップや打ち込み系音楽、しっとりめのジャズやブルースもいけるかもしれませんね。
低価格でおすすめイヤホン! Shure SE215SPE
|
Shure SE215SPEはシュア掛けができるイヤホンです。
SE215には通常版とスペシャルエディションがあります。
違いはケーブルの長さです。
SE215の通常版はケーブルの長さが160cmもあって長い。
SE215SPEはアジア向けに作られています。
他にも、SPEタイプは低音を強化していると言う違いがあります。
SE215SPEは音質がとても良く値段は1万円前後です。
低音がかなり良い
付属品はイヤーパッド、ソフトレックイヤーパッド、キャリングポーチです。
ケーブルのiPhone側は柔らかく耳側は硬い、これはシュア掛けをするための機能ですね。
イヤパットはとても柔らかくて弾力がある低反発枕みたいな感じですね
なので気密性が高くて耳栓みたいになる感じです。
イヤホンはリケーブルが可能。
耳につけるパーツをケーブルから取り外せる。
シュア掛けをする事でケーブルに手が触れた 時に発生するタッチノイズを防ぐ事ができる。
SE215SPEをつけて喋るととっても変な感じ、耳栓をつけているような感じになります。
音質も良くてハイハットの音も良く聞こえる。
低音がズンズンくる感じはすごい。
高音も違和感なく聞ける。
ただ、耳との密着感はすごいので慣れないと違和感を感じるかも?
デメリットとして周りの音が聞こえない場合がある。
話しかけられても気がつかなくて肩を叩かれて初めて気がつくレベル。
音量は小さめにしないと外で使うのは危ないかも?
Twitterの口コミ
その価格帯で一番人気なのはse215speっていうShureっていうメーカーのイヤホン 音質もさることながら音漏れもほぼ全くしないからいいよ
【低音ホンQ&A】Q:「1万円前後でおススメはありますか?」 A:大福「その名の通りズドンとキレよく轟くintime(アンティーム) 轟(GO)、今や入手困難なSL99 & XB90EX!超定番SHURE SE215SPE-A」これらが四つ巴かと思われます。」
王道はShure SE215SPE-Aです イヤーピースの好みがあるからどこかで試聴して耳に合うか確かめてみると良いよ
DAPはHIDYSのAP80 FiiOと迷ったどコンパクト性重視で イヤホンが入門モデルで名高いSHUREのSE215SPE リケーブル初めてでリケーブルわからんけどとりあえずポチッた 気に入らんかったらメーカー変えるかケーブルいじる方向で
好みにもよるけど、個人的にその値段帯ならSHUREのSE215SPEがオススメかも。
めっちゃ音質ええで!! ShureSE215speっていうんやけど買ったほうがいいよ
もちろん今のshureのse215speも めっちゃ気に入ってるけど、5年近く 使ってるから新しいのが欲しい
Shure SE215SPE-A は Nobunaga Labs の雷切改で長らく聴いておりましたが、今は Fiio RC-BT 繋いでジム用のワイヤレスイヤホンになっております。 外れにくくて良いのよね。
1万程度だとSHUREのSE215spe-Aとか良いと思う。 もっとお金出せるならSHUREの上位機種やWESTONEのUMPRO30(ぼくのお気に入り)とかW40とかSENNHEISERのIE80とかオススメ。 もしBluetoothイヤンホホ使うならAVIOTがオススメ。
Shureならse215もしくはse215speならコスパ良いしまあありだと思う
まとめ
以上がiPhoneイヤホンで安い割に高性能なイヤホンを紹介しました。
MDR-EX38IP/Wは3000円前後、性能的には1万円くらいの物と同じくらいなんではないかと思います。
SE215SPE、あれは数万円してもおかしくない性能がありますね。
リケーブルできるから部品交換すれば長く使えますよ
ではでは(^○^)ノシ
関連記事
iPhone用イヤホンでおすすめこれだ!性能に比べて安いイヤホンたちを紹介
iPhoneでもAndroidでも使えるおすすめ!Ankerのモバイルバッテリー16000mAhこれだ!
iPhoneのデフォルトカメラアプリで桜の写真をきれいに撮影する撮り方を研究したよ
アップルストアでiPhone修理するより修理屋のほうが料金が安い!?比較してみた
スマホやiphoneのセキュリティ対策!ショルダーハック(覗き見)を防げ!
簡単データ共有!iPhone・ipad用USBメモリ(外部ストレージ)を紹介Amazon通販
youtubeでバックグラウンド 再生をする方法!iPhone編
iTunes StoreやAmazonミュージックでmp3の音楽データを購入!iPhoneやAndroidで楽しむ方法