「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」で期間限定メニュー「ごってり肉汁油”すた丼」が2020年8月29日から販売開始されます。
すた丼屋特性の「肉汁油」がふんだんに使われています。
販売価格は8/50円(税込み)。肉汁油はラード(豚脂)、超粗挽き豚バラ肉、秘伝のニンニク醤油の組み合わせは
ごってりの名に恥じない
すた丼屋史上初の【砕きニンニク」も使われていて、ニンニクの風味は普通のすた丼に比べて8倍の食感と風味が楽しめる。
さらに欲張りな兄貴たちのために「すたみな唐揚げ」と合盛りされた「唐揚げ合盛り”肉汁油”大爆発すた丼」も用意されるそうです。
全国の「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」で取り扱われますが
- ダイバーシティ東京 プラザ店
- Pasar蓮田(上り線)店
- 東大和店
- 中野新橋店
- み~さんの店
上記の店舗では取り扱いません。
「ごってり”肉汁油”すた丼」をどう攻略するか考えていきたい。
カロリー爆弾疑惑
肉汁油がたっぷり使われているという事はとにかくカロリーが高いのは確定
普通のすた丼(並盛)でも1280kcalはあるそうなので毎日食べるのは危険。
週末とか週一くらいで食べるのがよいかもしれない。
牛丼なんかもカロリーは高めなんだけどすた丼はかなりカロリーが高い
なのに唐揚げとすた丼なんてデブ食の極み
だけど、一回はその暴力的なカロリーを摂取したいと思っている自分がいる。
脂と米と肉の誘惑に負けてしまいたい人にはおすすめ。
これは予想ですが1500kcalくらいになる可能性もあるので要注意です。
なので体型を気にする方は前日、後日カロリーコントロールは必要。
筋トレや有酸素運動は必須
油に負けそう時はプチサラダを頼むべし
肉汁油を使っている関係上、口の中が油でギトギトになるのは必定。
なのでサラダセットを頼んで口の中をさっぱりさせながら食べないと美味しく食べれない疑惑がある。
食物繊維を取っておいたほうが消化も良くなるだろうし(気休め)
漬物やサラダの力を借りないと食べきれない人もいそうなメニュー。
レタスとか千切りキャベツ、きゅうりで水分と爽やかさを取り戻しつつかきこむのがベスト
口の中をリフレッシュしないとクドくて食べられないかもしれないのが怖いところ
次の日の口臭対策も忘れずに
ニンニクたっぷりのすた丼だから口臭対策も気をつけましょう。
ブレスケアも必要だし歯磨き、舌磨きも忘れずに
次の日は運動したりサウナに行ったり運動したり汗腺を鍛えておかないと
体臭や口臭がきつくなるから食べた日だけじゃなくて普段から運動しておこう。
噛むブレスケアとか口臭対策グッズは持っていった方がいいかもしれないですね。
まとめ
「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」で期間限定メニュー「ごってり肉汁油”すた丼」が2020年8月29日から販売開始
非常に楽しみですね、カロリー爆弾だから、前後の食事は控えめにする必要はあるし
脂っこいからサラダをつけないと食べきれないかもしれないという懸念はありつつも
そんなの関係なく肉と油と米の共演に参加したい欲求があるから困る。
食べるにしても「ごってり肉汁油”すた丼」だからいろいろ気をつけましょう。って言われるし
実際に書いたけど、唇を油まみれにして食べるすた丼の魅力に抗えないんだよな~
人間とは弱い生き物です。
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ
食べ方が汚いのを直すのは簡単!3つのポイントがある!?食事で評価を落としてないかチェック?
肉の日は2月9日と毎月29日www 肉が食べたくなるTwitterまとめ