当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 銭ゲバ

ネットショップを経営していたけど大失敗!1個も売れなかった原因とは?

ネットショップを経営した事があるのですがこれが面白いほど鳴かず飛ばずで

今回はネットショップ経営に失敗した話をしようと思います。

やはり敗因はネットの知識が皆無であった事ですね。

実験的にいろいろやったけど一個も売れなくて大失敗しました。

 

 

ごっついシルバーリングとか売ってた。

今の@kesuikemayakuのTwitterアイコンは自作のスカルリング

 

 

何で失敗したかというのを分析すれば

  1. 利用するサービスを間違えた
  2. seoの知識がなかった。
  3. 宣伝方法を間違えた

 

この辺りが失敗の原因!

 

 

 

 

 

利用するサービスを間違えた

ネットショップを作れるサービスというのはそれこそあちこちにあって 俺が使ったのはFc2のネットショップ。

今思えば何でこれ使ったのか1時間くらい問い詰めたい

 

 

2018年、現在ネットショップというか自分で作った物を売るならメルカリとかハンドメイド系のフリマアプリを使います。

少なくともFc2のネットショップなんてマイナーなサービスは使わなかった。

現在、最も流行っているサービスを使うべきそれなのにどマイナーなサービスを使った。

 

 

 

 

 

 

seoの知識がなかった事

次にseoの知識がなかった事。

ネットショップをやるなら被リンクをとにかく集めたり コンテンツseoをするべきだった。

コンテンツseoというのは記事を書く事で集客する方法。 もしくは積極的にsnsで集客する必要があった。

 

 

とりあえず商品を並べて満足してしまった これが売り上げが上がらない原因の一つ seoや記事を書く事が大切

 

今なら、コンテンツをブログに投稿してネットショップのリンクを貼ったり

専用のTwitterアカウントを作ってGoogleにインデックスさせたりする。

 

 

短期的な売上を考えたら被リンクを買っても良かったかもしれません。

Googleに見つかるまで荒稼ぎできるかも?

 

 

 

 

 

宣伝方法を間違えた この辺りが失敗の原因!

ネットショップを経営しているとお客さんはアクセスしてこないけど 営業の方はやってくる

 

 

 

電話がかかってくれば ラジオでcmしませんか?

とか

新聞に広告を出して見ませんか

とか

マイナー検索エンジンにppc広告を出しませんか?

 

 

 

みたいなのが多い、 面白そうだからラジオと新聞広告は面白そうなので広告を出しました。

 

 

結果は全く反響がありませんでした。

ラジオはアクセス数に全く影響がなかったし、新聞広告は九州新聞だったかな?出したの

新聞広告は若干影響があっていつも20PVなのにその日だけ90PVでした。

 

 

広告出すのに5万円もかかった割に効果が薄い、新聞やラジオなどネットに直結していないサービスはダメですね。

 

GoogleのPPC広告が一番、効率が良かったかもしれません。

シルバーアクセサリーとかシルバーリングは広告料高いだろうから微妙にキーワードをずらす必要があるけど

 

他にもFacebook広告とかTwitter広告なんかも使えば効率がいいかもしれません。

 

 

 

 

 

今、ネットショップをやるなら?

利用者の多いメジャーサービスを使う。

ショップをしっかり作り込むならワードプレスを使う、

最初はショップを作らずにメルカリとかネットオークションで資金を稼ぐ

 

 

 

今ならメルカリみたいなアプリを使います。

商品を発送する時にネットショップの紹介した紙を添付したり

 

 

Twitterを使ってネットショップを宣伝していきます。

 

 

 

PPC広告もTwitterやインスタグラム、Facebook、Googleなどに出稿し、一番反応が良さそうなメディアを使います。

ABテストをして一番、相性がいいメディアで勝負する。

 

 

ブログなどでもリンクを貼って導線にする。

まとめ

ネットショップが失敗した原因は

  1. 利用するサービスを間違えた
  2. seoの知識がなかった。
  3. 宣伝方法を間違えた

 

この辺を間違えると確実に失敗するので要注意です。

失敗しないためには

  1. メジャーなサービスを使う
  2. SEO対策は万全にすべし
  3. PPC広告などでがっつり宣伝

 

ではでは(^ω^)ノシ

この記事もおすすめ

漫画が無料で読めるアプリまとめ 違法じゃない安全なサイトはこれだ

 

 

生卵を飲むシーンが映画【ロッキー】にあったけど当時のアメリカ人の反応が日本人と違う件

 

 

目玉焼きの焼き方を7種類、紹介!!あなたはどれだけ知っている?

 

 

 

 

 

 

管理人の著書

 

-銭ゲバ
-,