テレビで婚活女性が求める「普通の男性」というのが話題になりました。
テレビでは女性が高望みをしているという話題でしたがどれどれと確認してみたら
これは男性から見たらなかなかのハイスペックでうんざりしますね!
キム@ポーター・ブリッジズさんの投稿ですが長男で非んば普通で非ずという主張にはうんざり
- 年収500万円以上
- 大卒
- 身長170cm以上
- 正社員
- 長男以外
- 清潔感がある。
- 常識やマナーがきちんとしている
・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・スペック高すぎだろう!
清潔感と常識、マナーは分かる!
それは分かるけどそれ以外は超ハイスペックですよ!
年収500万円
年収500万円って月収で40万円以上貰ってる男性って事です。
月収40万円にボーナスがついてという感じ。
中小企業の平社員だったらまず無理、役職持ちでもギリじゃない?
きちんと調べたわけじゃないけど。
少なくとも大企業に勤めていないと結婚適齢期の20〜30代でこのお給料は無理。
副業や資産運用をしている人ならあり得るけど
男性から見たらそれは普通じゃなくて優秀。
大卒
大卒はそこまでハードルは高くないか
Fランの大学を卒業しても大卒は大卒だし
高卒だからダメとか短大だからダメというのも学歴差別っぽいですね。
学歴を気にするのはどうなのよ?
身長170cm以上
身長の高さは規則正しい生活をしてきたか分かるバロメーター。
成長期にしっかり食べて、運動した人は身長も高くなる。
@kesuikemayakuは身長が175cmありますがバリバリ食べて部活でガンガン体を動かしていたタイプ。
170cm以上というのは割と少ない印象ですね。
背が自分より低い弾性は嫌なのかもしれません。
170cm以上あれば女性より背が低い事はあり得ないから安心ですね。
正社員
非正規雇用もそれなり増えていて正社員になれなかった人も多い。
結婚の条件に正社員を入れてしまうと難しいかもしれない。
長男以外
長男以外というのは単純にお姑さんとの関係を疎遠にしたい。
長男になると親世代と同居とか家業を継ぐみたいな話にもなる。
そういうのがない次男、三男を狙いたいわけです。
しかし、少子高齢化で一人っ子が増えてるから高望みですね。
煩わしい家を継ぐというのに抵抗感があるのだと思います。
しかし、長男以外というのは高望みです。
割と一人っ子が多い傾向にありますし
清潔感がある。
これは当たり前というか相手が同性であろうが異性であろうが汚い、不潔な人とは一緒にいたくないというのは分かる。
髪型を整えて洗濯した服を着ておけばいい。
よっぽどの事がない限り不潔だと思われたりしない。
婚活する人は真っ先にこれを意識しましょう。
工場勤務とかは手が油汚れで大変だったりしますから
常識やマナーがきちんとしている
常識はきちんと義務教育が終わっていれば身についている。
マナーも親御さんのしつけがしっかりしていれば何の問題もなく箸やお椀を持てるだろうし
ファミレスに行けばナイフとフォークの扱いくらいは覚える。
常識やマナーがない人というのは1発で分かるだろうしこれには素直に賛同できる。
日本人としてきちんと教育を受けていればこの辺りは大丈夫
外国人の場合、常識が微妙に違うのでコンビニでビールを飲みながらレジに並んで飲んでいたビールをお会計するみたいな事もあり得ます。
結局は高望み
高望みしすぎなんですよね。
そんな高望みできる女性ならとっくに恋人が出来ているはず。
どこかで妥協しないと絶対に結婚できない。
というよりそんな優秀な男性に選ばれると思ってるのが現実が見えてないよね。
有料物件は売れるのが早いというか、できる男はとっくに美女を引っ掛けているのでは?
まとめ
普通の男性の基準として
- 清潔感がある。
- 常識、マナーが身についてる
これだけですね。
他の項目は高望みも良い所。
男性も女性も高望みせずに行きましょう!
ではでは(^ω^)ノシ