節約しなきゃいけないと思ってもなかなか節約できない人っていると思う
スマホの通話料だって積み重なればバカにできない金額になる。
同じ通信会社だったら24時間無料だったり時間帯で無料だったりします。
でも違う通信会社、例えばauのスマホからソフトバンクのスマホとかだと結構、通話料が取られる
もっとひどいのはスマホから固定電話に通話した時の通話料です。
ソフトバンクの場合
ホワイトプランの場合、21円/30秒
Wホワイトなら、10.5円/30秒です。
1分電話したら42円それを仮に1時間だと2520円です。
長話をする人は1時間なんて余裕で喋りとおすと思うので通話料の節約は意外と大きい。
節約するならIP電話アプリをインストールしよう
IP電話アプリというのはLINEだったりSkype、050plus、カカオトークのようなアプリです。
IP電話は通話料がかからない厳密に言えばパケット料金がかかるけど
パケット定額制に加入しているなら問題ない。
スマホ同士の通話はIP電話アプリがおすすめですよ
同じメッセージアプリを使用すれば通信料だけで会話できる。
家の中であればwifiにつないでいる人も多いだろうから無駄な電話料金を支払わなくて済む
IP電話アプリの特徴
IP電話とはインターネット回線を使った電話の事です。
IP電話の電話番号が050だった場合はIP電話ですね。
他にも通話できるアプリを紹介します。
LINE
メールの代わりに使えたり画像や動画の送信もできる。
もちろん通話も可能、LINEは利用している人が多いので使いやすい
IP電話全般に言える事ですがデメリットとして3G回線を使っているため
声が遅れて聞こえている事ですね。
後、固定電話に電話ができないというデメリットもある。
Microsoft Teams
Microsoft Teamsは2017年あるサービスで通話品質は一番いいとされています。
Microsoft Teamsのすごい所はwifiにつなげば海外からでも家の固定電話に電話する事が可能なんですね。
050plus
これはNTTコミュニケーションがやってるサービスだったと思います。
相手の携帯電話や固定電話に電話した場合050の電話番号が通知されます。
これはスマホの電話番号以外で電話番号が持てるサービス。
日本国内のIP電話なら無料って記載がありました。
デメリットはwifiに接続しても若干の延滞感があります。
050plusは月々315円の基本料金がかかります。
通話料は1分6円くらいになります。
カカオトーク
使いがってはLINEと同じで使いやすい
アプリダウンロード
LINE
iPhoneアプリ→ダウンロード
androidアプリ→ダウンロード
Microsoft Teams
iPhoneアプリ→ダウンロード
androidアプリ→ダウンロード
050plus
iPhoneアプリ→ダウンロード
androidアプリ→ダウンロード
カカオトーク
iPhoneアプリ→ダウンロード
androidアプリ→ダウンロード
+メッセージ
iPhone⇒ダウンロード
フリーWi-Fiを使おう!
IP電話アプリと言ってもパケット料金は発生します。
しかし、街中にあるフリーWi-Fiを使う事で無料で電話できます。
問題なのはフリーWi-Fiがお店の中にある場合くらいか大きな声で通話できないし
店内でうるさくしないように気を使わないといけないから
店外で使用する事になるとちょっと不安定になりそうだけど
まとめ
今回はスマホでできる通話料節約術を紹介しました。
究極的な節約はメッセージだけでやり取りするのが一番安いです。
ただ、通話の方が早かったり相手の声が聞きたいなんて場合もあるからなんとも言えません。
相手が同じアプリをインストールしているならアプリ同士で通話しましょう。
家族のwifiを家で使っているなら無料で通話し放題だし、フリーwifiを使えば街中であっても無料で通話できる。
.