当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 食事の雑学

おかゆ、おじや、雑炊、リゾット、実は違いがある!知っておきたい特徴

おかゆとおじやと雑炊、そしてリゾットの違いって分かりますか?

リゾットは明らかに違うけど雑炊とおじやは違いが分からんと思う方も多いはず

おかゆにもいろいろな種類があってトッピングによって味が変わるから侮れない。

 

 

 

 

おかゆとは?

おかゆは米を多めの水で煮てドロドロと柔らかくしたものを言います。

作り方は二種類あって

  • 入れ粥・・・・・炊いたご飯を更に水で煮る。
  • 炊き粥・・・・・生米の状態から多めの水で煮ておかゆにする。

 

更に詳しく解説するとおかゆには

  • 重湯・・・おかゆの上澄み
  • 全粥・・・米の5倍量の水で炊く。(重湯がない粥)
  • 七分粥・・・米の7倍量の水で炊く。(全粥7:重湯3)
  • 五分粥・・・米の10倍量の水で炊く。(全粥5:重湯5)
  • 三分粥・・・米の20倍量の水で炊く。(全粥3:重湯7)

お米の種類でも名前が変わる

  • 白粥・・・うるち米
  • 黒米粥・・黒米
  • 赤米粥・・赤米
  • 粟粥
  • 稗粥
  • 小豆粥
  • 緑豆粥
  • 蕎麦粥
  • 五穀粥
  • 十穀粥

 

まちゃこ
まちゃこ
おかゆは水から煮て作るのね
けいすけ
けいすけ
味付けは塩といろいろなトッピングを乗せて食べる
まちゃこ
まちゃこ
中華粥は?。
けいすけ
けいすけ
炊く前にお米と油を混ぜてからおかゆにするんだって、トッピングを乗せて食べるのは一緒。

 

 

 

雑炊とは?

だしを取った汁に醤油や味噌で味付けしご飯を入れて煮込んだ料理。

雑炊の語源は増水、水でかさ増しするための料理だった。

いろんな野菜やきのこ、お肉なんかを入れても美味しい。

 

 

鍋料理にの〆にご飯を入れて卵でとじる雑炊は最高です。

おかゆと違いは明言されていない、地域によってはおじやと呼ぶ地域もあるという区別

ついでに雑炊が正式名称でおじやは通称だそうです。

 

炊いた米をザルで洗ってから煮込むらしい、@kesuikemayakuの家ではそのまま入れるけど

 

まちゃこ
まちゃこ
美味しい雑炊が食べたいわね~

 

けいすけ
けいすけ
おすすめ〆雑炊の作り方を伝授しようか?

 

まちゃこ
まちゃこ
いいわね教えて

 

けいすけ
けいすけ
鍋料理で残った汁を用意します。

 

まちゃこ
まちゃこ
ふむふむ

 

けいすけ
けいすけ
再加熱して沸騰させてからご飯を入れます。

 

まちゃこ
まちゃこ
美味しそうね

 

けいすけ
けいすけ
ご飯が膨らんできたら、火を止めて溶き卵を入れてさいばしなんかでかき混ぜて完成

 

 

 

 

 

おじやとは?

おじやは雑炊の通称として呼ばれているらしい。

だし汁に醤油や味噌などで味付けした汁にご飯を入れ煮込む

雑炊との違いは若干水分が少なくドロっとしている事。

 

 

 

昔、宮廷の女中さんが雑炊を作っていたところ、【じゃ】という鍋の中でかき混ぜている時の音に

【お】をつけておじやと言われています。

 

 

まちゃこ
まちゃこ
おじやと雑炊の違いがないみたいに言われているけど違いが分かったわ!

 

けいすけ
けいすけ
どういう事?

 

まちゃこ
まちゃこ
雑炊はスープの中にご飯がある感じなんだけど、おじやはお米がドロドロになっているのよ

 

けいすけ
けいすけ
雑炊から水分が抜けるとおじやになっちゃうと?

 

まちゃこ
まちゃこ
そう、もったりドロドロしているのがおじやなのよ!そうじゃなきゃ鍋でかき混ぜている時に鍋に引っ付いたような音はしないわ!

 

 

おじやと雑炊の違いは何ですか?

煮る前に米を洗うものが「雑炊」、洗わないものが「おじや」と言われています。

他にも味付けが違うという説があり

 

煮汁や塩で味付けされたのが雑炊

 

味噌や醤油で味付けされたのがおじやと言われたりします。

これは地域によって違うのかもしれません。

 

 

リゾットは?

リゾットは生米を炒めてからスープで炊いて作る料理

イタリア料理で東洋からお米が伝わって生まれた料理

フランスではピラフと呼ばれる料理なったのと同じようにイタリアでリゾットが生まれた

 

 

見た目はおじやに似ていないくもないけど全く別の料理

まとめ

おかゆ、おじや、雑炊、リゾットの違いをまとめると

  • 多めの水で煮込んで作るおかゆ
  • 出汁と調味料でご飯を煮てドロドロにしたおじや
  • 出汁と調味料で洗ったご飯を煮てさらさら食べられるのが雑炊
  • 生米をバターで炒めてから炊くリゾット

 

おじやと雑炊の違いは微妙だけど、おじやは水分が少なくドロドロで雑炊はサラサラと流し込める

作り方はほぼ同じだからこだわらなくてもいいのかもしれませんが

実際に作ってみると食感が別モノだからな~

 

 

雑炊をほっとくとおじやになってしまう事が多々あるので同じものなんですけどねwww

 

 

雑炊とおじやに関してはほぼ同じものだと思って構わないと思います。

 

 

ではでは(^ω^)ノシ

この記事もおすすめ

 

隠れ里 車屋(藤沢市)懐石・会席料理の口コミレビュー⇒生涯に1回は行っておくべき?

 

ぜんざいとおしるこの違いって?調べたけどめちゃくちゃ複雑なんじゃが(^_^;)

 

ビュッフェとバイキングの違いとは?勘違いしていると恥ずかしい?

 

年越しそばはいつ食べるのか?正解はこちら!

 

 

 

 

管理人の著書

-食事の雑学
-, , ,