キッコーマン飲料から「キッコーマン 豆乳飲料 キャラメル」と「キッコーマン 豆乳飲料 モンブラン」が2020年8月24日に発売されます。
キッコーマン【豆乳飲料】シリーズは地味に人気があるっぽい
いずれも200mlの紙パックで値段は90円。
キッコーマンキャラメルはキャラメルの風味が味わい深く食物繊維4.2gで乳原料は使っていない
モンブランはモンブランケーキの味を再現しつつ牛乳などは一切使わず、食物繊維が3.4g含まれています。
両者ともコレステロールはゼロ。
また、同時に2019年に期間限定販売された「キッコーマン 豆乳飲料 焼きいも」「キッコーマン 豆乳飲料 おしるこ」も同時発売。
非常に楽しみです。
豆乳の栄養
通勤中のコンビニでついつい買ってしまう豆乳ですが
健康食品としても注目される昨今、タンパク質が豊富でプレーンな豆乳は赤ちゃんの離乳食としてもおすすめ
いつからからというと生後5~6ヶ月くらいかららしいです。お医者さんと相談しながら決めるらしいですが
そんな優秀な豆乳ですがいかんせん、飲みにくい豆臭さが苦手な人も多いからキッコーマンではいろいろなバリエーションを開発してきた。
モンブランはともかくキャラメルはとっくに発売されていそうなイメージだった。
栄養満点なキッコーマンの豆乳シリーズですが栄養に関しては
プレーンタイプでこんな感じ
キッコーマン調整豆乳(200ml)
- カロリー 116kcal
- タンパク質 7.0g
- 脂質 7.7g
- 炭水化物 4.8g
- カリウム 329.0mg
- カルシウム 109.0mg
- マグネシウム 42.0mg
- 鉄 0.9mg
- 飽和脂肪酸 1..22g
- コレステロール 0.0g
- 食物繊維 0.4g
キャラメルとモンブランと比較するとめっちゃ食物繊維が少ない
というか新発売の奴が食物繊維が多いのか
牛乳に比べてカロリーが低いのもおすすめポイント。
豆乳は取り過ぎると女性ホルモンのバランスが崩れてしまうと言われていますが
200mgなら問題ない量。
どこで買ってる?俺はローソン
豆乳ってスーパーで1リットルのヤツを買うんじゃなくてローソンとかセブンイレブンとか
コンビニで小さいサイズを買うイメージ。
気軽に飲みきれるから冷蔵庫入れっぱなしで酸っぱくなってしまうなんて事もないし。
近所のコンビニで買って昼食後に飲む感じ
安いし健康にもいい気がするから悩んだら豆乳を買ってしまうタイプ。
コンビニならキヨスクとかでも売ってそうだし
手軽に飲めるのがいいですよね。
まとめ
キッコーマン飲料から「キッコーマン 豆乳飲料 キャラメル」と「キッコーマン 豆乳飲料 モンブラン」が2020年8月24日に発売
キャラメル味もモンブラン味も食後のデザートしては最適ですね
2019年に発売した「キッコーマン 豆乳飲料 焼きいも」「キッコーマン 豆乳飲料 おしるこ」も同時発売というのは楽しみ。
気軽にコンビニで手に取れるサイズとお値段なので悩んだら豆乳を選んでいる身としては新商品はチェックせねば!
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ
そうめんのつゆをアレンジ!「麺つゆ+豆乳+食べるラー油」 家事えもんもびっくり!?
アフターシェービングローションのおすすめはNEWパイナップル+豆乳ローション女性用だけど男にもピッタリ
ヴィーガンの食事では不健康になる?生チョコレートを食べるのも苦労する。