ロッテから発売する雪見だいふく コクのショコラ!
8月31日に発売という事でまだまだ暑い今のシーズンにはピッタリですね。
雪見だいふくのモチモチ食感にブラックココアを使用したコクのショコラ
雪見だいふくのビジュアル的にはなんか違うな~と思いつつも雪見だいふく好き~でココア好き的には無問題。
想定価格は140円(税別)
期間限定販売で2019年も9月から販売されていた商品。
今回も期間限定なのかそれともレギュラー入りなのか気になるところ。
どこで買える?コンビニ
全国のコンビニ、セブンイレブンやローソン、ファミマなど主要なコンビニで購入できます。
スーパーマーケットのアイスコーナーでも買えると思います。
期間限定販売みたいですが全国で販売されるそうです。
雪見だいふくは有名な商品なのでどこでも買えると思います。
雪見だいふくが売っているお店なら発売以降はどこでも買えると思うので安心してください。
雪見だいふく コクのショコラのカロリーは?
気になるカロリーはどれくらいかと言うと
- エネルギー 77kcal
- タンパク質 0.9g
- 脂質 2.2g
- 炭水化物 13.6g
- ナトリウム 15mg
- 食塩相当量 0g
ノーマルな雪見だいふくが82kcalという事なので若干カロリーが低いのかも
ブラックココアと雪見だいふくをあわせる時に甘さを調節したのかもしれません。
77kcalはおやつとしてはちょうどいいカロリーですね。
やはり、炭水化物が多めなのは少し気になるけど仕方ないか。
おやつに2個あるうちの1個だけ食べる感じならカロリー計算があんまり狂わないかもしれない・・・・・
いや、多分だけどダメだろうな。
カロリーはみんなに平等だし甘味の魔力に負けたらそこで試合終了。
チートデイに食べるのは問題ないだろうけど、冷凍庫のレギュラーメンバーにしては絶対にダメなやつだ。
去年の口コミを見る限り
ココアのもったりと食感が良いとかココアの苦味が良いアクセントになっているとか
アイス好き、チョコ好きにはたまらないものになっていますね。
雪見だいふくのミルキーな味とココアの相性は抜群で餅の伸びも良くつるんと食べられるとのこと
見た目が茶色なのは少し気になる人は多いようなのですが雪見だいふくっぽくないと言えばぽくないし
まとめ
雪見だいふく コクのショコラは8月31日発売
全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットで買える。
カロリーは普通の雪見だいふくよりも低めとはいえ食べすぎ注意です。
@kesuikemayakuは食べすぎてまた太ってしまいそう。
140円という定価も手頃だからついつい買ってしまいそう。
期間限定販売なのか去年(2019年)も販売していたから毎年しているのかも?
秋から冬にかけては雪見だいふく コクのショコラが楽しめるというなら今から楽しみ
個人的にはコーヒーと一緒に食べたい感じ
紅茶だと合わなそうだからコーヒーかホットミルクで食べたい。
今の時期(8月)だとキンキンに冷房を効かせた部屋でアイスと温かい飲み物でティータイムという
背徳的な宴をしたいと思ってしまう。
ダイエットしなきゃいけないと思ってついつい買ってしまうようなそんな商品ですねこれは。
マジで美味そうだから楽しみ!
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ
雪印スノーロイヤルスペシャルが楽天市場で売り切れいるまずい!早く買わなきゃ!(^_^;) 高級アイスのお取り寄せをしようとしてをサイト開いたら