当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 健康を保つには

おならを我慢するとお腹がなるのは何故なのか?

おならを我慢しているとお腹がなる事ってありますよね?

おならっていつ出るからわからないから困りもの

学校の授業中とか会社で会議中とかおならの音なんて出したら顰蹙を買うような場面でもおならって出そうになるし

 

 

空気が壊れるから我慢していたらお腹がなってしまって

 

「これ気づかれてないよな!」と一人不安になる事がたまにあります。

すぐにトイレに行ければいいんだけど、電車の中とかエレベーターの中だと臭いですごい事になるから

どうしても我慢しなきゃいけない。

 

おならは我慢出来たけどお腹がなるのは我慢できないのか?

今回はおならを我慢するとなんでおなかがなるのか?

体に影響はあるのか?そんな事を紹介していきます。

 

 

 

 

お腹がなるのはガスが移動するから。

おならを我慢していると行き場を失ったおならが大腸の中をいったりきたりします。
そうなるとグルグルとお腹がなってしまうのです。
出口である肛門をしめているからおならは出るに出られない。
そうなるとどうしたって大腸の中で移動する。

長時間おならを我慢するとどうなるの?

おならは長時間我慢するとある程度は身体に吸収される。
だけど大腸の中で悪玉菌がドンドンおならはメタンガスとか、窒素、水素、二酸化炭素などで、臭いは食べた物によって変わります。
腹痛や気持ち悪くなったりして大変危険です。
他にも
ガスがお腹に溜まっているのはリスクがあるという事です。
おならをしたくなったら我慢せず「ブッ」と出してしまいしょう。
女性は人前でおならなんて恥ずかしいと思いますのでお手洗いに行って出してしまいしょう。

 

おならを我慢しない生活習慣

おならを我慢しないって書くとどこでもブッとおならをしている感じになってしまいますが
そうではなく体の中でおならをあまり発生させない生活習慣を実践するべきです。
規則正しい生活態度や質の高い睡眠、適度な運動などです。
後、腸内フローラに善玉菌を増やすといいですね
ではでは(^ω^)ノシ

 

 

 

 

 

管理人の著書

ブログ検索

  • この記事を書いた人

@kesuikemayaku

しがないブロガー、雑学系の記事や面白い記事を発信するブログライターです。彼女う募集中

-健康を保つには
-