-
「看護師には絶対解けない秘書検定2級の問題」が話題→一般的な社会人の9割が解けないと見た
2021/2/9 ネタ
政治家がよく、俺は知らない秘書に任せていたという話を聞いたりしますが これは一般的な社会人にとって理解不能だと思います。 なぜ?把握していないのか? こういう ...
-
【声優さん】iPhoneをシャワーで洗っていた!声優、小泉萌香さんのツイートがトレンドへ
2021/2/8
電化製品に疎い人もいるかもしれないけど 最低限、電化製品と水との関係はしっかり理解してないとダメだな〜と思うツイートがありました。 きちんと子供の頃から教えな ...
-
青汁には効果がない?ない訳じゃないけどお得じゃない!
青汁を飲めば健康効果があるのか? それとも効果がないのかいろいろ調べてみました。 青汁は健康にいいのか?それとも他のサプリメントの方がいいのか むしろ飲まない方がいいのか? ...
-
パチンコの演出が期待度を煽りすぎてムカつくよね
今と昔を比べて昔の方がよかったと おっさんども言う事は多いけど パチンコはもはや煽りすぎです。 チャンス演出とか激熱演出とかそういうが多すぎます。 そんなパチンコの今と昔を ...
-
食後に下痢をしやすい人は食前に歯磨きすると良い?
2020/5/25 歯磨き
特に病気でもないけど食事の後にお腹を下す人って割といるらしい 人間ドックや健康診断でも異常なし。 それでも食後にお腹を下す こういう悩みを持っている人は食前に ...
-
カジノとパチンコ、どちらが面白い?野党が反対する理由とは?
2020年現在、パチンコは合法の遊技場でカジノのは違法となっています。 IR法案によってカジノが合法化される流れが出来ています。 野党は反対していますが、これは与党叩きなの ...
-
空気を読むというのはくだらない?9割は場の雰囲気に流されているだけ
2020/12/3 コミュニケーション
空気を読むという行為はくだらない。 何故かというと空気を読むという行為は9割の人間が出来ていないからです。 場の雰囲気を読み、自分の行動や振る舞いを決める。 明示されていない情報まで読み取って自分の利 ...
-
日本が息苦しいと思うのは勘違い?流派コミュニケーションの最終秘奥義に挑戦している人が多い
日本は息苦しいと感じる人がいるようです。 それは勘違いだと私は思っています。 何かと暗黙のルールみたいな物を意識し過ぎているというか本質を外している考えをしているから息苦しい。 &nbs ...
-
芸能人の結婚発表を聞いてショックを受けるってのがよくわからない。
2020/8/26 テレビ
芸能人が結婚するって報道を聞いてファンがショックを受けるというのはイマイチよくわからない心境。 もちろん、自分の推しが手の届かない場所に行ってしまうような感覚は悲しくもある。   ...
-
流行語大賞が意味ないものになっている件2019!
2019/11/8
ユーキャンの流行語大賞ですが毎年見ていると そんな言葉、聞いた事ない!という言葉がノミネートされている反面。 あんなにSNSとかで目についた言葉がノミネートされない。 &n ...
-
シャチハタの【痴漢防止はんこ】で100%痴漢を捕まえる方法
2020/4/26
シャチハタが痴漢防止はんこを開発しました。 2019年8月27日に迷惑行為防止スタンプとしてシャチハタのアンテナョップでテスト販売するそうです。 迷惑行為防止スタンプはブラ ...
-
カジノとパチンコは何が違う?
IR法案で横浜市がカジノを誘致に舵を切ったというのが話題です。 カジノ反対派の政治家がtwitterで騒いでいますがここで疑問なのはパチンコと何が違うの? 流石に競馬とか競輪、ボートレースとは違うって ...
-
嘘ネタをネット発信する時の作法!
嘘を嘘だと見抜けないやつにネットをする資格はねぇ! みたいな極論もありますが状況によっては正常な判断力がなくなっている時もあります。 震災が起きた時にそういう嘘をつく悪質なユーザーがいる事も確か たち ...
-
お酒の雑学15記事まとめ
2020/5/18 まとめ
飲み会で役に立つ雑学をまとめて紹介します。 お酒って知識がないと命に関わる事もあります。 お酒での失敗や失態をなるべく早めに対処するためにも 知っておいたほうがいいですよ。 ...
-
ヒゲを伸ばしていると歯が脆くなるという迷信がある!エセ科学にしてもこれはひどい
2020/12/4 エセ科学
全く事実無根な話としてヒゲを伸ばすと歯が脆くなってしまうというものがありました。 ヒゲのお手入れについて調べていたらそういう主張をする人がいたので実際のところどうなのよ? という考察をしていきたいと思 ...
-
炭酸水の雑学5記事まとめ!
2020/5/18 まとめ
炭酸水に関する雑学をまとめました。 炭酸飲料は体に悪いイメージですが炭酸水になると 健康よくて美意識が高く見られがちですね。 今回は炭酸水に関する雑学を紹介します。 &nb ...
-
人工地震というありえないデマ!なぜそう言えるのか?
2020/4/7 エセ科学
大きな地震があるたびに人工地震を起こしてみたいな陰謀論的な話になります。 ですがはっきり言ってありえないデマです。 Twitterで冗談のような感じでツイートする分には大丈 ...
-
インフルエンサーが胡散臭いと感じる5つの理由
2019/9/3
インフルエンサーと呼ばれる人の中でも胡散臭いな~と思ってしまう人が一定数いるように感じます。 なんというか世の中に情報を発信しようと思って活動しているうちにインフルエンサーになった人もいれば &nbs ...
-
インフルエンサーと名乗る人がうざい理由って?
2020/4/8 ネット
インフルエンサーとはYouTubeやtwitter、Facebook、Instagram、ブログなどでフォロワーに強い影響力がある人を言います。 職業などは関係なく強い影響力を持つ人を言います。 アー ...
-
Twitterの機能解説17記事まとめ
2020/5/18 まとめ
Twitterの機能を解説する記事をまとめて紹介します。 大体の人が分かっている事だと思うし雑誌とかでも紹介されている事が多いと思いますが @kesuikemayakuの備忘録としてまと ...