いきなり18年前にタイムスリップした悟だけど
順応は早い方だと思う
いきなりなんの脈絡もなく小学生時代にタイムリープしてしまったら混乱するよな
当然、記憶なんて曖昧だし当時座っていた教室の席なんて覚えてないだろwww
失ってみて始めて気が付くなんて言葉があるけど実際に失ってしまった時間に戻れたら僕らは何に気が付くんだろうな
周囲に馴染むためにいろいろ四苦八苦する悟だけど別に演技はそこそこでいいと思う。
確かに未来から記憶だけ持ってきたなんて言っても信じてもらえないだろうけどちょっと周囲に合わせすぎな気もする
けどそういう心理描写もあるから納得はできる。
悟と雛月加代のやり取りは面白い、手探りで相手とコミュニケーションをとってるんだけど
悟が子供の体になったせいで心の声が口からでちゃうシーンは面白いというか完璧、口説き落とし入っているぞwww
この時代から起こる不幸な出来事を回避していけば未来で母さんが殺害されるのを防げると考えた悟がどんなアクションをするのか楽しみ
そういえば漫画版だと雛月が失踪した後に雛月母が雛月の荷物をゴミ捨て場に捨てる回想シーンがあったけど
アニメ版とサラっと回想にゴミ袋に雛月のジャージかな?そういうのが入っているが見えた
ああいう小ネタみたいなのはサラっと流す方針なのかな
確かに無くてもいいシーンだから削ったのかもしれないけどちょっと急ぎすぎな気がする。
確かアニメの12話で漫画の最終回までいく予定らしいからガンガンシーンを削ってるのかもしんないけど
アニメしか見てない人はぜひ漫画も読んで欲しいじゃないと意味がわからない表現とかもあるかもしんないし
次回から事件解決のために本格的に動いてくのかな?
3話が楽しみだな、犯人は誰なのかな?悟の母との関係は?
気になりますね!
この記事もおすすめ
.