G子さん(37歳)仮名には悩みがある
魔法瓶にコーヒーを入れて使っていると
いつの間にかコーヒーの臭いとか色がついてしまう。
コーヒーの臭いは嫌いじゃないけど
我が家の魔法瓶は家族みんなで使う
子供達にはコーヒーの臭いは不評のようだ。
子供達はお茶とか紅茶を入れていく。
そうなるとコーヒーの臭いが邪魔なのだ。
コーヒーの臭いがする紅茶なんて飲めたものじゃない。
ただ洗剤で洗ってもなかなか臭いが取れない
コーヒーの臭い、衛生面でも良くないと思うのでなんとしてもコーヒーの臭いをとりたい
ただ洗剤でゴシゴシと洗っても効果が薄く、こうなったらコーヒー専用の魔法瓶と子供たちよう魔法瓶を別に買うべきか悩んでいた。
※G子さん仮名のお話はフィクション
そんなコーヒーの臭いや色を落とすには?
・キッチンハイター(漂白剤)使う
・重曹を使う
キッチンハイターを使う
キッチンハイターを使えば染み付いたコーヒーの色を落とせます。
使い方は大きなたらいにお湯か水をはりキッチンハイターを適量入れて一晩つけるだけ。
これで臭いも色も落ちる。
キッチンハイターならドラッグストアで1000円以下で売っているので是非お試しあれ
重曹を使う。
魔法瓶に重曹を小さじ2杯ほど入れて
お湯を入れて一晩つける。
これだけでコーヒーの臭いは消える。
もし、効果が薄い場合は重曹と酢を入れる。
重曹は食用を使う。
工業用のもあるので注意!
市販のベーキングパウダーを使えば問題はない。
魔法瓶にコーヒーの臭いが染み付かない方法。
飲み終わったら魔法瓶をすぐにすすぐ
会社なら給湯室やトイレなど水が出るところはたくさんあるのでできる。
とにかくコーヒーを魔法瓶の中に残さないのがポイントですね。
ピクニックでも同じすぐにすすぐ
公園なら蛇口があるはず。
重曹を少し入れて濯げば完璧です。
ではでは(^○^)ノシ
この記事もおすすめ
クリスマスプレゼントに彼女にガンダムのプラモデルをプレゼントするなら?