当サイトはアフィリエイト広告を使用しています iPhone活用術

iComicの使い方!iPhoneやAndroidで同人誌を読む方法!

コミケ(C87)も終わって同人誌の整理に忙しいと思います。

この記事では同人誌をiPhoneで読むにはどうすればいいのかを紹介します。

iPhoneで同人誌を読む場合二つのパターンがあります。

 

 

同人誌は嵩張るから整理整頓していてもごちゃごちゃしてしまいがち

スマホで電子書籍として管理すれば手軽に読めるし楽ちん。

 

エッチな同人誌をスマホで持ち歩くのが嫌だという人は古いスマホで管理したり

タブレットとかに同じアプリをインストールして管理すると良いかと思います。

 

 

 

 

 

 

同人誌をスマホで読むには?

 

①コミケなどの同人誌即売会で買った同人誌を自炊(スキャナーで読み取る)したものをパソコンに取り込みiPhoneアプリに移す

②DMMやメロンブックス、とらのあななどで同人誌をダンロード購入する。

 

 

 

 

二パターンある
①スキャナーで読み取った同人誌をアプリに転送する。

同人誌をページ毎にバラしてスキャナーでスキャンしていく。

それが終わったらパソコンでまとめて圧縮しzipファイルにします。

 

使うアプリはiComicです

iComicのダンロード

 

 

AndroidではSideBooksなどがオススメ。

SideBooksのダンロード

zipファイルなどの圧縮ファイルにも対応しているので管理しやすいですよ。

 

 

②の同人誌をダンロードした場合もpdfファイルの場合が多いけどiComicやSideBooksで読める。

 

 

 

スマホで直接ダンロードするよりパソコンでダンロードしてスマホに転送するのが失敗しないコツです。

 

 

スマホでダンロード版を買ったとしてもダンロード先をDropboxにすれば問題ありません。

iPhone版Dropbox - Dropbox

Android版Dropbox

 

パソコンから転送した同人誌はアプリを起動させれば読めますよ。

 

 

iComicの使い方

iComicを起動させるとこんな感じの画面が出ます。

一覧から好きなタイトルをタップすると漫画が読めます。

 

 

タイトルをタップするとこんな感じの画面になります。

左から右にスワイプすると次のページが読めます。

逆に右から左にスワイプすると前のページに戻ります。

 

ページの拡大、縮小も普通の写真と同じようにできます。

 

スキャナーでスキャンした同人誌の画像ファイルのサイズが大きい場合はスマホの画面に収まらないので注意ですね。

 

 

iPhoneやAndroidで同人誌を読むのは簡単なので是非お試しあれ、ゴロゴロしながら同人誌読めるはGOODですよ

 

見た目はスマホをいじってるだけというのもいいです。

 

けいすけ
けいすけ
アプリで同人誌を読めるものもありますがあれはダメ
まちゃこ
まちゃこ
なんで?

 

けいすけ
けいすけ
著作権を無視しているし、一応どんな感じか覗いてみたらかなり使いにくかった。
まちゃこ
まちゃこ
確かに通販とか即売会で買った同人誌ならともかく、不特定多数に著作権を無視して見せるのはダメね。

 

 

けいすけ
けいすけ
ちゃんと買ったものを使わないとね
まちゃこ
まちゃこ
なんで読むじゃなくて使うなのかしら?
けいすけ
けいすけ
HAHAHAHA

 

 

 

 

もちろん漫画家さんが委託して印税を払っている漫画アプリはあるんだけど、同人誌って素人が勝手に出すものだから

管理しきれないし、編集部がいたりしたらそれは素人じゃないしな。

将来、同人サークルさんが出すアプリとかも出るかもだけど、今はそんなのない。

 

 

 

ではでは(^○^)ノシ

 

 

 

 

 

ブログ検索

  • この記事を書いた人

@kesuikemayaku

しがないブロガー、雑学系の記事や面白い記事を発信するブログライターです。彼女う募集中

-iPhone活用術
-