-
れいわ新選組がダメな理由とは?
れいわ新撰組は山本太郎さんが代表を務める政党ですが、はっきり言ってダメです。 消費税廃止を唱えていたりすごく良い事を言っていますがダメですね。 まず財源に関しては国債を刷っ ...
-
消費減税したくない財務省、2020年の現状を見ればデメリットないのに
2020年からの流行病の影響で人が外出しなくなっている。 現状、2020年からの流行病が終息しても経済に大きなダメージが残るのは必然。 なので日本政府は景気対策をして景気を回復させる必要がある。 国民 ...
-
イートイン脱税問題は基本的にとってつけたようなザル運用
2020/9/5 お菓子, まとめ, アイス, カジノ, コンビニ, パチンコ, メリット, ラーメン, リラックス, ルール, 口, 外食, 意味, 本, 法律, 活用, 消費税, 無料, 牛乳, 理由, 買い物, 迷惑, 金, 食品
消費増税で消費税が10%になり、軽減税率が導入されました。 軽減税率では食品は消費税8%、外食は10%です。 じゃあコンビニのイートインコーナーは? と言えば外食扱いで10%ですが &n ...
-
消費税、増税前の駆け込み需要にご注意
2020/12/30 うがい, お酒, まとめ, アプリ, アメリカ, クレジットカード, コツ, サイト, サービス, デメリット, ネット, メリット, 値段, 僕だけがいない街, 卵, 外食, 安い, 影響, 意味, 感想, 手, 新聞, 日本, 日本人, 映画, 月, 本, 比較, 消費税, 漫画, 無料, 生卵, 目, 管理, 買い物, 足, 違い, 違法, 酒, 金, 食品
2014年4月から消費税が8%になるけどその前に高価な買い物をしようとする人がふえる 俗にいう駆け込み需要というやつだ。 駆け込み需要によっていろいろな場所で影響が出てきて ...