当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 食事の雑学

タバコを止めると太る!?理由を知れば納得

タバコを止めたら太ったという人が多い

僕自身、タバコを吸った事がないからピンとこないが様々な理由があるそうです。

 

 

今までと同じ食生活でも太るとか妙にご飯を食べてしまうなど禁煙すると太ってしまう理由について検証してみよう。

 

 

 

タバコを止めると太るわけ

タバコをやめると、体重が増えることがあります。これは、タバコに含まれるニコチンが食欲を抑制し、代謝を高めるためです。

しかし、タバコをやめることで、食欲が増し、代謝が低下するため、体重が増える可能性があります。

 

 

 

しかし、タバコをやめて体重が増えるということは、必ずしも避けられないわけではありません。

健康的な食事と運動を取り入れることで、体重の増加を抑えることができます。また、禁煙によって体内の有害な物質が減少することで、代謝が改善される場合もあります。

禁煙による体重増加を避けるためには、健康的な食事と運動を継続することが重要です。

また、ニコチン補助療法や禁煙補助薬を利用することで、禁煙の成功率が高まり、体重増加を抑えることもできます。

 

 

 

タバコは胃腸の働きを妨げる。

タバコを止めると胃腸の動きが活発になって今まで栄養を上手く吸収できてなかったが上手く吸収できるようになるので太る。
タバコが胃腸に与える影響はまだあって

胃・十二指腸潰瘍になるリスクがタバコを吸わない人の約2倍もある。

 

 

タバコは血管を細くする作用があり、それによって胃腸へ十分な栄養や酸素が送られていない場合は胃腸の動きが鈍くなる。

そうなれば自然と吸収できない栄養というのも出てくる。

 

 

禁煙する事で自然と血流が戻り、胃腸に十分な栄養と酸素が送られるようになれば当然、栄養が効率よく得られるから太る。

今までと同じように食べていても太るのはそのため。

 

 

タバコと逆流性食道炎

 

タバコを吸うと胃腸に煙が入る。

一酸化炭素も胃腸に入り結果、余計な胃酸が分泌され逆流性食道炎になりやすい。

逆流性食道炎になるとたくさん食べると胃もたれ、胸焼けするからたくさん食べれない。
味覚や嗅覚の能力低下

 

 

逆流性食道炎は結構、苦しい常に胸焼けしているような感じになるので思い切り食べられない

禁煙する事で逆流性食道炎が治ったため食べる量が増えた、だから太る。

 

 

 

タバコのニコチンやタールが味覚を狂わせる

タバコのニコチンやタールが口の中にこびりつき味覚を狂わせる。

人によっては「タバコは一回吸った事があるけど、タバコを吸うと飯が不味くなるから吸わない」

という人もいるくらいだ

 

 

味来についたニコチンやタールが取り除かれ味覚が鋭敏になると自然とご飯が美味しくなる。

美味しいご飯だと自然とたくさん食べてしまうというわけです。

 

 

まとめ

タバコを吸う人は胃腸の調子が悪く、たくさん食べると胸焼けしやすい、味覚と嗅覚が低下してるからご飯が美味しくない。
タバコを止めると胃腸の動きが活発化して胃酸が余計に分泌されないから逆流性食道炎も治り胸焼けしない、舌や鼻の粘膜からニコチンやタールが剥がれ味覚と嗅覚が元に戻る。
これって健康になったからご飯がいっぱい食べれるためタバコを止めると太るという結論になる。

 

 

いろいろ書いたけど一個一個詳しく書いてくと太って当たり前という感じ。
タバコを止めた後に食欲をコントロールできるかが太らないコツ。
タバコって害が大きいな(−_−;)

胃腸とか食道、舌、鼻全部に影響あるじゃん。

 

 

タバコ止めると太るのは健康になってご飯が美味しいから!

百害あって一利なしとはまさにこの事ですね。

 

 

ではでは(^○^)ノシ

この記事もおすすめ

酒焼けで喉が痛い時の治し方、喉の痛みに効くものダメなもの

 

痛い股ずれの治し方を3行で解説!

 

 

 

 

-食事の雑学
-, ,