• お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • まとめ記事一覧
  • メモ帳(限定公開)
  • おすすめWordPress、プラグインまとめ

トリビアとノウハウノート

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • まとめ記事一覧
  • メモ帳(限定公開)
  • おすすめWordPress、プラグインまとめ
  1. HOME >
  2. コンピューター (スマホ・パソコン・ゲーム) >
  3. 個人のSNS活用法 >

当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 個人のSNS活用法

レイバンスパムの原因と対策!Twitterとfacebookが危ない!

2025年4月20日

ある日突然、フォロワーからレイバンのサイトを紹介される。

レイバンスパム、これはレイバンのアフィリエイトサイト(通販サイト)をフォロワーに総当たりで送りつけるスパムだ。

次々とスパム方法を思いつく業者には怒りを覚えますね。

 

 

@kesuikemayakuもこういうサイトを見かけた事があります。

幸いアカウントを乗っ取られた事はありません。

自分で作ったアフィリエイトサイトをつぶやきまくってフォロワーさんから誤解された事はありますが。

 

 

 

 

レイバンスパムの原因

何故スパムに襲われたかと言うと2014年にTwitterの外部サービスが終了した際にIDとパスワードが流出した可能性がある。

使ってないアカウントからレイバンスパムが出たのはそのせいだと思う。

 

 

2014年に終了したTwitterの外部サービス

Twitpic

Twitterアラート

他にも終了したTwitterのサービスやfacebookのサービスがあるはずですね。

 

 

Twitterやfacebookのアカウントで登録できるサービスもあるのでそこからパスワードとIDが流出した可能性がある。

アメリカとかだと会社が倒産した際にメールアドレスなどの個人情報も売買される。

 

 

 

日本の会社でも同じような事が起こっているかも?

 

 

 

レイバンスパムは個人が気をつけていても防ぐのは難しいだろう。

ただ、修正も簡単なのでリプライを送られたらすぐに教えてあげれば被害は少ない。

 

 

もしくはスパムメールからフィッシング詐欺にあう可能性もあります。

Twitterの公式サイトではない偽サイトにIDとパスワードを入力してしまった可能性もあります。

 

 

 

 

他のSNSなどでもIDやパスワードが一緒

レイバンスパムで乗っ取られてしまう原因の一つに複数のサービスに対して同じIDとパスワードを使ってしまう。

またはメールアドレスを乗っ取られてその中のデータを漁られた可能性もあります。

 

他のSNS、例えばfacebookだったりYouTube、少し古いけどmixiなんかで使っていたIDやパスワードをそのまま流用してしまうと

乗っ取られてしまうかもしれません。

 

同じIDとパスワードは本当に危険なのでやめましょう。

 

 

 

 

レイバンスパム対策

まず、Twitterやfacebookで使ってる外部サービスで終了してしまうサービスはアプリ連携を解除しておこう。

連携させたままにしておくとIDとパスワードの記録が残ってしまうかもしれません。

レイバンスパムにあったらパスワードを変更すればスパム業者はアカウントが使えなくなります。

 

 

 パスワードではなくアプリの連携からスパムをつぶやいている可能性もあるので注意が必要です。

パスワードはアプリからではなくSafariから変更できますよ

 

基本的な流れ

  1. レイバンスパムに乗っ取られた事をツイート、クリックしないように注意を呼びかける
  2. パスワードの変更or連携アプリの整理
  3. ツイートの削除
  4. スパムが削除されたかチェック

 

 

パスワード変更方法!

 

①アカウント画面から歯車をタップ

 

②設定をタップ

 

③パスワードを変更するをタップ

 

④現在のパスワードを入力してから新しいパスワードを入力して保存。

 

これでパスワードの変更は終わりです。

こういうのになれてなくても10分あれば終わる作業です。

ツイートを削除

パスワードを変更、連携していたアプリの削除などが終わったらツイートの削除をしましょう。

パスワードやアプリの削除が終わる前にツイートを削除しても無駄です。

削除してもすぐにつぶやかれてしまうからです。

 

順番を間違えるとひどい目に合いますので注意しましょう。

 

 

 

考察

レイバンスパムは何らかのアプリ連携からパスワードたIDが紛失したものだと思います。

そうじゃなきゃTwitterとfacebookで同じスパムなんてありえない。

もしかしたら昔、アプリ連携したサービスからパスワードが流出しているかもしれない。

 

 

アプリ連携したせいで連携したアプリから自動でつぶやく設定になっている可能性もあります。

むしろそっちの方がありそうですね。

 

 

サイトは中国系の臭いがするサイトでところどころ日本語が間違っていたりするのですが騙されてしまう人は騙されてしまいますね。

このレイバンスパムの目的は個人情報やクレジットカード情報を盗む事かもしれません。

目的が明確に判明してはいませんがお金を払ったとしても品物が届くとは限らないしリスクとデメリットが大きすぎるので絶対にやめましょう。

 

 

レイバンのサイト以外でもサイトは作れますので注意が必要。

一つ簡単に偽サイトを調べる方法があります。

 

 

公式サイトと書いてる謎のサイトのURL、リンクをGoogleの検索窓で検索してみてください。

検索結果に出ない、またはこのリンクは危険という内容のサイトが出るはずです。

偽サイトじゃなければ公式サイトとして表示されるか個人でやっているアフィリエイトサイトが検索結果として出ると思います。

 

 

個人的な事を言えばレイバンスパムが流行ると僕みたいにアフィリエイトサイトをTwitterでツイートする人にとってはいい迷惑。

真っ当なアフィリエイトサイトまでアクセスがこなくなるから止めて欲しいものです。

 

まとめ

レイバンスパムでTwitterが乗っ取られる原因として

  • パスワードの流出
  • アプリ連携
  • メールからのコンピュータウイルス
  • レイバンスパムのサイトを利用した。

対策としては違うサービスで同じIDとパスワードを使わない。

怪しいアプリを連携しない、怪しいメールからファイルをダウンロードしない。

怪しいサイトで買い物をしない、楽天やAmazonなど有名なサイトを使って買い物をしましょう。

 

 

以上、レイバンスパムの原因と対策でした~

ではでは(^○^)ノシ

 

 

 

 

 

 

 

ブログ検索

  • Post
  • Share
  • Hatena
  • コメント
  • この記事を書いた人

@kesuikemayaku

しがないブロガー、雑学系の記事や面白い記事を発信するブログライターです。彼女う募集中

-個人のSNS活用法
-アカウント設定, ウイルス, スパム, 危険, 詐欺, 迷惑

author


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

関連記事

Twitter(X)の乗っ取り解除方法は? iPhone・androidに対応!

ツイッターアカウントが乗っ取られる。 自分の知らないツイートがRTされてたりします。 これはアフィリエイトのツールなのですが、アプリ連携をした後に、 フォロー&RTするツールですね。 &nbs ...

Twitterでリストを使ったスパム垢が!その目的を徹底解説

Twitterを使っているとたまに明らかなスパムアカウントが作ったリストに追加されてしまう事があります。 よく分からない人のリストに追加されるのは気持ち悪いと感じるかもしれません。   &n ...

SNSで関わってはいけない人の属性をまとめてみた!ツイフェミ・過激派ヴィーガン・反ワクチン・

SNSで関わってはいけない人たちが結構います。 厄介なのは一見すると真っ当な主義主張に見えてしまう事です。   健全なSNSライフを送るためにはツイフェミ・過激派ヴィーガン・反ワクチン主義者 ...

GETTRの使い方とは?トランプ前大統領の広報担当者だったJason Miller氏が作ったSNSの実力はいかに?

GETTRはトランプ前大統領の広報担当者だったJason Miller氏が作ったSNSで自由に発言できるというのがポイントのSNSです。 Twitterのように理不尽なアカウント凍結はないと思われます ...

マストドンというsnsを使ってみての感想!こいつは革命が起きる予感

マストドンというSNSが2016年の10月頃に誕生していたらしい。 pixivやニコ動が取り入れていて話題を呼んでいます。 このマストドンは流行るのか?廃れてしまうのか?     ...

誤解されている?【天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず 】福沢諭吉の学問のすすめを小学生でもわかる意訳!

#みなさんの艦これネタ絵見せてください Twitter画像まとめ

[ethereumads]
ペプシコーラは海軍を持っていた当時は世界第6位?

2025/7/4

生き物はみんな光ってる?超微弱光子放出とは?

2025/7/4

キャンプの起源と歴史って?レジャーとしては最近になってできたもの?

2025/7/1

行動が早い人になる方法とは?

2025/7/1

アニメがポリコレの影響を受けにくい理由とは?

2025/6/29

カテゴリー

  • FGO雑学
  • iPhone便利な使い方
  • iPhone活用術
  • おすすめアニメ
  • おすすめアプリ 無料
  • お取り寄せ
  • イベント情報
  • オススメ商品
  • ゲーム 情報 ブログ
  • コミケ雑学
  • コンピューター (スマホ・パソコン・ゲーム)
  • サブカルチャー
  • スポーツ知識
  • トラブル 解決方法
  • ネットスラングの意味-一覧
  • マスコミが語らない事件の情報
  • 乗り物の雑学
  • 今日は祝日
  • 仕事のやり方を変えるヒント
  • 作品の感想
  • 個人のSNS活用法
  • 健康を保つには
  • 勉強のやり方 大人にもおすすめ
  • 動物の雑学
  • 動画の豆知識
  • 哲学的思考と人生
  • 子育ての悩み
  • 幸せな家庭とは?快適な暮らしとは?
  • 恋愛の極意 男目線
  • 政治の仕組みを分かりやすく解説
  • 旅行へ行く前に身に付ける知識
  • 日常生活の裏ワザ
  • 日記
  • 検索ページ
  • 歴史の雑学
  • 法律とは簡単に解説
  • 生物の雑学
  • 病気の種類と症状
  • 社会問題 時事
  • 科学の雑学
  • 簡単ダイエット方法 短期間
  • 結婚・離婚
  • 自由研究
  • 言葉の雑学
  • 誕生日
  • 身だしなみ
  • 道具の雑学
  • 銭ゲバ
  • 電子書籍 Kindleコミック・ラノベ
  • 面白いトリビア
  • 面白いネタ
  • 食事の雑学

SNS まとめ アニメ雑学集 アフィリエイト アプリ アメリカ ゲーム コツ スポーツ スマホ ネタ ネット ブログ 人気記事 仕事 体 作り方 効果 危険 原因 多い 女 女性 家 意味 手 料理 日本 日本人 月 本 歴史 水 海 漫画 由来 画像 目 簡単 美味しい 言葉 足 違い 金 食べ物

トリビアとノウハウノート

© 2025 トリビアとノウハウノート