湿気の多い季節なんかだと布団がすぐに湿気してまって大変。
布団はいつもふかふかにしたいですね。
この記事では布団の干し方と丸洗い方法などを紹介していきます。
布団を干すゴールデンタイムは?
よく晴れた日の午前10時から午後3時までが布団を干すのに最適な時間
この時間帯に1~2時間干します。
次に干す回数ですが羽毛布団は月に1~2回片面1時間を目安に干してください
羊毛の布団は月に3~4回干して片面2時間は干しましょう
これでお日様の匂いがするフカフカお布団ですよ!
干した布団の匂いって結構、好きな人が多い印象。
豆知識
干した布団の匂いはダニの死骸では?という説がありますが違います。
干した洗濯物に漂う匂いは太陽を連想させますが、実はあの匂い、洗濯後に残る汗、
脂肪、洗剤などの成分が、太陽の光や熱で分解された結果発生する、アルコールや脂肪酸等の揮発物質なのです。
布団たたきの効果
布団たたきは実はホコリやダニを払い落とす事はできないです
埃を落とす事はできるかもしれませんが布団に住み着いたダニを取ることができません。
ダニの死骸やフンを細かくするだけです。
布団たたきの振動でダニが布団の奥に逃げ込むので効果がないです。
ダニは温度が50℃にならないと死なない。
なので天日干ししっかり干さないと死なない。
布団たたきは軽くほこりをはらうだけにしましょう
バシバシと叩いてもダニやゴミが布団の奥に引っ込んでしまい逆効果。
新常識!布団を干した後は掃除機をかけよう
布団を干したあとは布団のゴミをとるために布団に掃除機をかける
普通の掃除機でもいいけど、布団専用の掃除機も売ってますよ
ダニやゴミを吸い込んできれいにするので布団を干した後は必ず掃除機をかけよう。
専用掃除機を買う必要はありませんが、干した後に軽く掃除機かけると
きれいになる、布団叩きよりも掃除機です。
それでも布団が汚いなら
布団を丸洗いするしかありませんね。
一人暮らしの場合、敷布団や掛け布団が入る洗濯機がないと思いますので
ここはクリーニング屋さんに頼むべきですね。
宅配サービスをしてくれるお店もありますから気軽に頼んでみては?
またはコインランドリーを使えば布団の丸洗いができます。
簡単に説明すると
- 中の綿がずれないように麻紐で丸めて縛る
- 大型の洗濯機に偏らないように気をつけながらグイグイ詰め込む
- 洗い方の説明書を見ながら設定、洗濯機のコースを選んでスタート、ギュウギュウに詰めてもしっかりと洗えます。
- 洗濯が終わったら洗濯機からだして家で半日干す
まとめ
一人暮らしでも簡単にできそうですね。
少し時間がかかるけど
快適なオフトゥンのためには致し方ない。
フカフカなお布団であれば睡眠の質も変わってきますよ
これで清潔な布団で眠れますね!
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ