当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 仕事のやり方を変えるヒント

中小企業はブラック企業になりやすい。見極めるポイントとは?あなたの勤めている会社もブラックかもしれません。

あなたの勤めている会社もブラック企業かもしれません。

そんなブラックな中小企業を見極めるポイントを紹介します。

中小企業ってブラック企業になりやすい側面があるんですよね。

 

人もいないし、お金もない。

仕事をガムシャラにやらないと利益が出ない。

結果として長時間労働になってしまう事もあります。

 

 

ブラック企業の定義として。

・法律を無視する。

・社員を使い捨てにするような業務形態

・パワハラ、セクハラの横行。

 

 

こんな感じだと思います。

 

 

短期的な視点しか持てない

中小企業はお金もなく利益を上げるのに必死なため長期的な視野がかける。
つまり、ゴールにある100万円よりも今使える、道端の1000円を重視するような考えですね。

 

 

そのため、疲れている社員がいても見て見ぬふりをしたり過労な社員に気がつかない
半年後の利益よりも、月末の支払いが気にするような企業はブラックかも?

 

 

社員が辞めてく事に危機感がない

僕の勤めていた会社がそうだったんですけど。

中途採用で10人雇っても1年後には1人しか残らない環境でも危機感を抱かない。

唯一、生き残った社員も過労やうつなどで体を壊してしまう。

 

 

 

そんな状況でも会社の上層部が危機感を抱けないというのはかなり問題がある。
なんと言うか、不感症なんじゃないかというくらい正社員の退職に鈍感。

 

 

 

 

 

法律を知らない

経営者が法律を知らないため、簡単に法律違反な働かせ方をする。

三六協定?何それ美味しいの?

みたいな感じですね。

 

 

 

仕事はできるし、いい人なんだけど

法律に疎いのは致命的ですね。

僕の勤めていた会社も夜勤とかも毎日でしたし(ーー;)

 

 

長時間労働を誇らしげに語る社員が多い

長時間労働を誇らしげ語るベテランが多かったり。

風邪ひいても出社する事を誇らしげしている人が多い会社はヤバいです。

これはもうちょっとした洗脳なんじゃないかってくらいです。

 

 

 

僕も以前勤めていた会社で夜勤の人交代する時に先輩が

「病院行ったら過労だって、点滴打ってきた」

休め!

心の中でツッコミを入れたものです。

 

 

 

ストレス過多な環境のせいか社員のテンションがおかしい

ストレスや疲れのせいで変なテンションになりやすい人が多いのもブラック企業の特徴だと思います。

徹夜した後の精神状態みたいな感じになりやすい。
そのため外部の人間からみたらドン引きな行動が多くなる。

 

 

ブラック企業かもと思ったら確認してみてください。
ではでは(^○^)ノシ

 

関連記事

 

ハローワークの求人を見てブラック企業を見分ける!その見分け方は?

 

労働組合を頼って団体交渉しよう!ブラック企業を良くするにはそれしかない!

 

パワハラがひど過ぎ!ブラック企業への対策

 

 

 

 

-仕事のやり方を変えるヒント
-