人間の本質は悪なのか善なのか?
人間の本質は性善説なのか性悪説なのかみたいな議論というか哲学は昔からあって基本的には性善説も性悪説もきっと正しいのだと思う。
人の本質は善性であるって考えも悪性であるって考えも正しい。
人間には人を愛する気持ちや同族を助ける気持ちがちゃんと備わっている。
逆に欲望に囚われる心もある。
行き過ぎた善性は悪性だし
悪性と呼ばれるものだって人間には必要だ。
僕はこう思っています。
人間の本性は悪であるとはどういう意味ですか?
中国,古代の性論であり荀子が唱えたとされる。
人間の本性が悪というそう単純な話ではなく
人間は欲や環境で悪に走りやすいという話をしている
人間の本質は獣である。
単純に言えば他の生き物となんら変わらない、お腹が空いたらご飯を食べるし、眠くなったら寝る、パートナーと愛を育んだりもする
人間と獣の違いなんて頭の良さと手の器用さくらいしかない
だから人間を特別だと思ってはいけないと思っています。
確かに人間は地球上の覇者ではあるけどまだまだ獣。
食欲を克服したり精神的に進化しているわけでもない。
善性も悪性も両方を持っている
人間の本質はという事ですが善性も悪性も両方を持っていると思います。
生まれながらにして善であったのが悪に染まるわけでもないし
生まれながらにして悪性だったけれど躾や教育によって善性というか道徳を身に付けるという事でもないと思います。
善と悪はコインの裏表だと思っていますなので善性も悪性も人間は生まれながらにして持ち合わせている。
どちらか一方の属性に振り分ける事はできない、どちらか一方に属性を振り分けてしまうと悪魔とか天使っていうカテゴライズになっちゃうし。
宗教って上手くできているな~こういう事を考える時は思います。
ついでにキリスト教で悪魔が天使になる事はないけど仏教とかだと魔物が改心して菩薩になるっていう違いがある。
キリスト教よりも仏教の方が人間らしいな~と思ってしまいますねwww
シーシェパードみたいな差別的な考えがきらい
だから、シーシェパードのような考えは嫌い。
クジラは素晴らしい知能を持つ生き物だから漁をするなというのは上から目線で人間は特別なんだという傲慢を感じる。
自分が気に入らないからと言って命の選別をするというのはまさにエゴ
人間の本質が悪なのか善なのかは未だにわからないけれど
とういよりも人間には善性も悪性も両方あるだって
人間は獣である
というのは確かだ。
シーシェパードの自分たちは正しい事をしていると確信しているという建前で日本に迷惑をかけまくるわけです。
まさに独善であり悪辣、ある意味、人間らしいと言えますね。
まとめ
どうしよもなく生き物で貧弱で小賢しい獣
人間の本質なんてのはそんな物だし、その程度の事なんだから考えるまでもないのかもしれませんね。
小賢しく懸命に生きていくのが人間の本質なのかもしれませんね。
こんなの深夜、寝る前に考えるくらいのものですよ。
ではでは(^○^)ノシ
この記事もおすすめ
外国人からの政治献金は何故禁止なの?その理由→理論的に考えてお財布を握られるのはヤバい