パソコンの場合
YouTubeのrssフィードを取得方法は
①チャンネルIDをコピー
チャンネルページにアクセスしたらチャンネルIDをコピー
チャンネルIDはこれです。
赤い枠の部分です。
それをコピーします。
あの画像では UCbm5zxzNPhRyGx0O477O7bAというのがチャンネルIDです。
②このリンクに入力するだけです。
https://www.youtube.com/feeds/videos.xml?channel_id=[チャンネルID]
これで簡単にrssフィードをrssリーダーに登録して更新を確認できますね。
検索結果のrssフィードやカテゴリーのrssフィードは研究中です。
rssフィードは普段メールを見ない人にはオススメ、rssリーダーに登録してニュースやゴシップ記事と一緒に動画の更新も確認できますよ。
iPhone、Androidの場合
iPhoneアプリやAndroidアプリのRssを使えば簡単に動画が見れますよ
iPhoneアプリ→ダウンロード
Androidアプリ→ダウンロード
スマホの場合はチャンネルページのリンクをそのままコピペすればアプリに登録できますよ。
ではでは(^○^)ノシ