ネット副業の誘い文句に簡単に稼げます!
みたいな文言で人を勧誘していたりしますが
それって本当?嘘?
ネット副業歴、5年の@kesuikemayakuの主張は
嘘だし、本当!もしくは半分嘘で半分本当
ネット副業の本質はやればやるほど作業が少なくなるという事につきる。
誰でも簡単に稼げるというのは嘘
そんな簡単ならみんなやってる。
まず、企業がやり方を教えますみたいな感じで大々的に宣伝して商売してるはず
ネット副業全般に言える事ですが最初はしんどいです。
転売やるにしてサイト作るにしてもブログ作ったりメルマガ発行したりするのはめちゃくちゃ大変。
ブログで言えばASPに登録したりワードプレス を立ち上げたりと忙しい
やればやるほど作業量自体は減っていきます。
ブログの場合だと最初はWordPressをインストールしたりプラグインをインストールしたり
テーマの設定をしたりいろいろやる事があります。
ブログ記事を書くにしてもキーワード選定をする必要があるし、ブログも毎日、書くのがベスト。
毎日コツコツと有益な記事を書く、というのはかなり難易度が高いです。
毎日コツコツ記事を書き溜めていけばブログを書く頻度も減っていきます。
最終的にはブログ記事を書くだけ、ブログ記事を手直しするだけになってきます。
細かい設定なんかはいじらないし、ブログを書く頻度も減ってくる。
ある程度、収入が上がれば人を雇ったり、外注化したり、ツールを使ったりできる。
ポイントさえ掴めれば悩んだり詰まったりしなくなるから作業時間も減る。
ただし、そこまで行くのが普通にサラリーマンしているよりも厳しく辛い。
簡単に稼げるようになるというのは本当
やればやるほど作業量が減るわけだから
仮に減らなくても外注化して売り上げを上げればいい
そのレベルまでいけば稼ぐのは簡単になる。
ネット副業というのは事業に近いから時間に余裕が生まれたら次の副業をする事もできる。
雇われる側から雇う側になると時間とお金に余裕が生まれるから別の副業をしたり投資ができたりする。
ドンドン、自分でやる事が減っていてき最終的にはノータッチでも収入が得られるようになる。
レールに乗せるのが大変なだけでレールに乗ってしまえば淡々と記事の改善や記事の更新をしていけばいい
やればやるほど最適化される
ネット副業、最大のメリットはやればやるほど最適化されるという点
例えば、ブログなら最初はいろいろ準備する必要があるけど
その内、記事を更新するだけになる。
最終的に記事を更新しなくても収益化できる!
転売にしても最初は利益率の高い商品を探して四苦八苦するだろうけど
その内、自分のご近所で仕入れられる商品を見つけてリスト化したり、ネット通販で安く買える商品をストックできる。
最終的には人を雇って買い物をしてもらう
SNSにしても最初はフォロワーも少ないだろうけど、徐々にフォロワー、友達が増えていくから情報発信もやりやすくなる。
ネット副業が資産形成になる
ネット副業は簡単に稼げるというよりは
作業を続けていれば勝手にお金が発生するようになる。
というのが正しい
資産形成が上手くいけば人生、勝ち組というだけで簡単に稼げるようになるまでが大変
ネット副業というジャンルは上手く軌道に乗ればトントン拍子に収益が上がるけど
軌道に乗るまでが大変、なので殆どの人は軌道に乗る前に止めてしまう。
大切なのは収益化できるまで続ける事ですね。
まとめ
ネット副業が稼げるかという話ですが
最初は苦労するけど仕組みが出来上がれば
単純作業になるので簡単に稼げるようになります。
最終的には楽に稼げるようになるという話を最初から簡単に稼げるという嘘を
誰かがばらまいてしまったという話です。
きちんと「最初は苦労するけど最終的には寝ていても収入がある」と正しく書いてもらわないと困りますね