当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 仕事のやり方を変えるヒント

従業員のストレスチェックはうつ病を見つけるためではない。

平成27年から開始される従業員ストレスチェックの義務化はうつ病を見つけようという趣旨ではない
なんか、会社の人、偉い人が勘違いしそうなので書いておこう。

 

ストレスチェックで高ストレスって診断が出ても
「大丈夫!うつ病じゃない」
とか平気で言いそう。

 

 

 

 

 

ストレスチェックはうつ病になった人を見つけるチェックではない。

 

ストレスチェックはむしろうつ病や総合失調症になりそうな人を見つけるための制度だ。
そして大規模なストレスチェックをする事で会社の問題点なども浮かび上がってくるんじゃないかな?

 

大企業とかだとどうしても細かい部分がわからないし、従業員がストレスを感じる部分が企業の問題点だったりするかもしれません。
ストレスチェックでうつ病を見つけるのは問題外、うつ病になってしまったら明らかに体調を崩すから、注意深く観察すれば誰でも分かる。
それに頭痛とか胃腸が弱って胃潰瘍になってたら誰でも分かる。

 

 

 

ストレスの症状が体に出る前に高ストレス者を見つける必要がある

 

うつ病未満の方を見つけて早く対処する事が優秀な人材を逃がさないためには必要。

簡単なチェックで見つけられるならやすい

 

 

むしろストレスチェックをしない事によるデメリットは大きい

うつ病になりやすい人材というのは思慮深く仕事ができる人が多いからです。

 

 

うつ病になりそうな人がいたら早めに休暇を取らせるなり

医者に見せるなりできるからいくらでも対応できる

 

病気になってしまうと治るのに時間がかかるし後遺症みたいなものも残る

トラウマが出来てしまったら目も当てられない。

 

 

 

早めに産業医からアドバイスがもらえる。

高ストレス状態の人が産業医と面談して対処法をアドバイスする。
そんで産業医が会社に対して労働環境の改善方法を指導するという形。
ブラック企業とかだと高ストレス状態って診断されないストレスチェックシートの書き方なんて指導もありそう。

 

まあ、そんな事をすればバレた時に大変な事になるから
やらないと思います(白目)
会社が従業員のストレスチェックを実施する事でうつ病になって退職する人を減らし労働環境が安定した職場を目指すための義務化なんだと思いますよ
2015年12月から実施されるストレスチェック、一回目はどんな感じになるんでしょうね?

 

 

ストレスチェック方法

ストレスチェックとは、労働者が職場で受けるストレスの程度を測定し、問題を早期に発見し、適切な対策を講じるためのものです。

ストレスチェックを行う方法は、以下のようなものがあります。

 

厚生労働省では、労働者のストレス対策の一環として、企業がストレスチェックを行うことを推奨しています。

 

アンケート調査
労働者に質問紙を渡し、自己申告によりストレスの程度を評価する方法です。この方法は、比較的簡単かつ低コストで行うことができます。

しかし、回答者が自己申告するため、主観的な要素が含まれることがあります。

 

 

面接調査
医師が労働者と面接を行い、ストレスの原因や症状を詳しく聞き取る方法です。この方法は、アンケート調査や身体検査と比較して、より詳細な情報が得られることがあります。

 

 

 

 

 

 

まとめ

ストレスチェックはうつ病患者を見つけるというよりは

うつ病未満の人を見つけるチェックリスト

この制度が義務化されるのは経営者、労働者、双方にメリットがあるから良い

 

 

経営者から見たら病気で長期休職とかにならないように対策できるし

労働者からしたら自分でも気づかないくらい溜まっていたストレスを解消できる口実になる。

有給休暇とかを取りやすくなるだろうし、場合によっては残業とかも断れるかも。

 

ではでは(^○^)ノシ

 

 

 

 

-仕事のやり方を変えるヒント
-