YouTubeの動画まとめサイトが流行っています
そんなYouTube動画まとめブログを作って運営することが誰にでもできます。
必要なものは
wordpress(Xドメインの無料サーバーで良い)
Video Blogster Lite(wordpressプラグイン)
これだけです。
wordpressは捨てアドレスが作って登録すればすぐに使えます
かなりよくできていると思います。
動画まとめブログを運営するにあたり一番やっかいなのが
動画をたくさん集めることです。
手作業でやってたら日がくれるし、ある程度自動でやってくれないと
アフィリエイトとしての旨みがない。
Video Blogster Liteをインストール
そこで登場するのが【Video Blogster Lite】
wordpressのプラグインを検索してインストールすればいい
プラグインは無料です。
【Video Blogster Lite】をインストールしたらwordpress管理ページの左サイドバーにあるツールをクリックすると
一番下に【Video Blogster Lite】があるはずです。
そこをクリックするとこんな画面が出るはず
㊟画像はクリックすると大きくなります。
記事数とキーワードを決めたらカテゴリーを設定して
with status で下書きか公開を決める。
僕は編集とかしないで公開しているので【pubish】を選択します。
ユーザー名は自分しか編集者がいない場合は自分のユーザー名を選択すればいい。
記事数1~50記事まで投稿できるがgoogleからスパム判定を受けないために10~15記事が良い
インデックスされてない状態なら関係ないけど。
最後に【Grab YouTube Videos Now】をクリックすれば設定の通りに記事を投稿してくれます。
後はブログのサイドバーに広告を貼れば動画まとめブログの完成です。
思った以上に簡単に作れるので是非試してみてください。
後、動画の内容によっては使えない広告もあるので注意されたし。
カテゴリーを増やしたほうが使う人には優しいかも
YouTube動画まとめブログを作ったらTwitterや別のブログで紹介しよう。
そうしないとgoogleに登録(インデックス)されないので注意してください。
まとめ
動画ブログの作り方は
- レンタルサーバー・独自ドメインの取得
- wordpressインストール
- wordpressプラグイン【Video Blogster Lite】をインストール
- 記事を投稿しまくったら他のブログやTwitter、Facebookで紹介
- 毎日暇な5分でYouTube動画をブログに投稿する
これだけですね。
ではでは(^ω^)ノシ
関連記事
wordpressでまとめアンテナが作れる、簡単な作り方(プログラム不要)
WordPressで記事中のアフィリエイトリンクを貼り替えが簡単なプラグイン【Advertising Manager】