当サイトはアフィリエイト広告を使用しています おすすめアプリ 無料

風邪引いて声が出ない時におすすめ音声アプリ【指伝話】

大学とかの授業で何かプレゼンしなきゃいけない。

会社のプレゼンなんだけど風邪を引いて声がまったくでない

そんな時は教授や発表を聞いてくれる人に断りを入れて

スマホの音声アプリを使うのがおすすめ

 

 

音声アプリを使うのは国語辞典編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員、

飯間浩明さんもおすすめしています。

 

 

 

 

ツイート

 

 

画像

CWlb9JxUkAA9kc3

Twitterの反応

近大入学式での、癌で声帯を摘出した、つんく♂さんを思い出しました。

 

 

コミュニケーションに必要となるスキルは何か、という疑問にもちょっと響く事例ですね。

参考動画

指伝話アプリダウンロード

iPhone→ダウンロード

 

 

 

 

 

感想

指伝話は文章を音声として出力できるアプリ。

声が出せない時に便利だし、外国で簡単な言葉を登録しておけば

コミュニケーションがとりやすい。

 

 

現地の人に道を尋ねたりできるようになるのは便利。

風邪で声が出ない時はもちろん、ライブとかのパフォーマンスンにも使える。

 

 

登録した言葉を発音させるだけのアプリですがアイディア次第では使えるアプリかもしれませんね。

 

 

それにしても学校の授業くらいなら基本の30ワードでできるというのが驚きですね

質疑応答くらいな30ワードで済んでしまうというのはある意味ショックです(^_^;)

 

 

コミュニケーションの奥深さがわかるアプリですね

 

 

ではでは(^ω^)ノシ

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ検索

  • この記事を書いた人

@kesuikemayaku

しがないブロガー、雑学系の記事や面白い記事を発信するブログライターです。彼女う募集中

-おすすめアプリ 無料
-, , , ,